2021/05/07 06:12
今年もコロナによる自粛でステイホームのGWでしたね
我が家は他県の中学に入学し寮生活をしている次男が
入学後初めて帰宅しました
たった1か月前までは小学生
それが今では一人でコナンの映画まで見に行き
一人でご飯まで食べに行ったそう →天丼ですが(笑)
寮でできたお友達たちと
みんなでピザを注文し割り勘することを覚え
入学当時、「お母さん、我が子を少し早く
独り立ちさせたと思ってください」と言われたのは
本当でした
全国から集まるこの中学
今回の帰省ではすでに一人で電車で帰る方法を
調べ、家族にお土産まで買って帰った子や
お友達と一緒に新幹線で帰寮した子もいました
子どもって本当にたくましい
やればできるもんなんですね
超進学校に通う次男は
帰ってきても結局休み中の課題に追われる日々
何だか宿題やりに帰ってきたの?
と言う感じでしたよ( ̄▽ ̄)

(毎年恒例のこどもの日記念撮影。ノリノリの三男に比べてイヤイヤな長男
でも撮影しないとちまきに柏餅はもらえない)
そして春から高1になった長男は
希望の野球部に入部し
GWは連日部活の日々
本当に部活が始まると
家族で出かけるなんて奇跡のようになります
母としては、まだ1年生なんだし
1日くらい休んだっていいじゃないのと思いますが
本人にとってはやっぱり休みたくないもんですよね
特に今年は、コロナ自粛で
どこにも出かけられないからか
みんな部活休まずフル参加だったようですし
我が子が大きくなればなるほど
本当に家族で過ごせる時間が少なくなります
まだまだあると思っている週末は
本当にあっという間に
部活や子供の用事で奪われてしまいます
だからこそママ達に伝えたい
我が子が小さいうち
せめて小学生までは
家族で過ごす時間を大切にしてほしい
今しかできないこと
自分たち家族でしか過ごせない時間を
思う存分楽しんでほしい
後からどんなに
もっと大切にしておけばよかったと後悔しても
時間は戻ってこないから

我が家もGW、つかの間の家族で過ごす
たった数時間

どこにも出かけられなかったけれど
お家でBBQを楽しみました

この季節は、毎年お庭のお花が咲き誇って
ウッドデッキで過ごす時間が極上の時間です
たらふく食べてそのまま横になって
お昼寝までしてしまいました(笑)

今月はこのお庭で
またたくさんのかわいい子供たちと
幸せそうなママとパパたちで
今しか撮れない瞬間を
天才カメラマン 山中優が切りとります

撮影会でお渡しする記念パネルは
Chouchouオリジナルで好評ですよ
軽くてどこでも貼れるから
お家のどこにでも飾っていただけます
こどもの成長とともに飾られるこのパネルは
ちょっと子育てしんどくなった時のママを
きっと支えてくれる
こどもに癇癪で泣かれても
兄弟げんかにイライラしても
ママがこれを見れば癒されるはず
だからこそ残してほしいな
すでに午後のお席は埋まりつつありますが
午前枠は空きがあるところも
ご都合つくようでしたら
ぜひ思い出を形に残しに来てくださいね
お申し込み方法の詳細は
こちらの記事をご覧ください
http://babychouchou.blog.fc2.com/blog-entry-375.html
こちらもこっそり発信しています
【フェイスブックグループ100人を突破!】
公立でも私立でもこどもを伸ばせる
母になる
真に賢いこどもを育てる
Happy mother's life
結構な頻度でここだけの情報を
シェアしています
子育て、お受験、習いごと、
食育、離乳食、産後太り解消
身体を緩めてストレスを鎮めるボディケア
お伝えしていきます
そして私だけでなく
ママたちも繋がれる場にしたいなぁ
ぜひご参加くださいね
こちらは我が子を大切に想うママなら
どなたでもご参加いただけます
ベビマ世代からの情報発信していきます
ママ達同士もぜひ交流してもらえたら嬉しいです
2021/05/02 13:07
こんにちは。
14年で600組以上の
ベビーとママの心と身体をサポート!
Chouchou(シュシュ)のふくだちあきです。

ママが日々に生活にほっとできて
帰る時にはまた子育てがんばろうと
エネルギーがわいてくるような
そんなサロンを作りたいと
オープンしたこのサロンも
この春で8年目を迎えることができました
その間に途切れることなく
足を運んでくださった
何百人ものママにこどもたち
本当にありがとうございます
昨年からはコロナの影響で
ずっとリアルでやってきたレッスンも
オンラインレッスンへの変更を余儀なくされています
リアルで受けたい!
リアルで会いたい!
そう言ってくださるママには
心苦しく思いながらも
反対に
「オンラインだから参加することができました」
そう言ってくださるママもみえます
オンラインレッスンについての詳細については
こちらも見てくださいね
babychouchou.blog.fc2.com/blog-entry-377.html

始まったばかりのレッスンに参加くださったママからは
こんなご感想もいただき感激です
この回は偶然にもマンツーマンで
ママのお話をじっくり聞かせてもらうこともできたので
ママのお悩みに合わせて
様々な子育てのお話をお伝え出来ました
ベビーマッサージ受講しての感想
今回三人目を出産して、初めてベビーマッサージをしてみたい!
と思い友達に紹介してもらい受講させて頂く事になりました。
今回はオンライン、しかもマンツーマン!
(物凄い贅沢♡)での講座でしたが
私にはとても有難かったです。
コロナの時期という事もあったし、
上の子達のお迎え等の時間を考えても
オンラインでなければ受講出来ていなかったと思います。
開始5分前まで家の事を出来たり、
場所が変わってぐずったらどうしよう
なんて心配が全くなかったり、
何より生後5ヶ月の息子を連れ&準備をして出掛ける…
やめようかな…ってならないので本当に最高でした(^^)
ベビーマッサージの内容はとにかく楽しい!
初めは少し私が緊張しましたが、
もう四回目ではマッサージそっちのけで
色々話を聞いてもらう会のような感じでした。
ベビーの事だけでなく上の子達の事も
たくさん聞いて頂きました(^^)
ちあきさんに色々とアドバイスをして頂き
早速子ども達に取り入れてみるとすぐ効果が出てきたりで、
本当にまだまだ私の知らない事は沢山あるなぁ〜と感じました(^^)
毎回講座後は"あ〜楽しかった"
ほんと感想はこれでした╰(*´︶`*)╯
出来れば一人目子育ての時に
ちあきさんに出会える事が出来てれば良かったななんて思いました!
これからもよろしくお願いします!!
次回兄弟ベビマも楽しみです(*´∀`*)
受講させて頂きありがとうございました。
3人目のママでもあるKさんでも
子育てのお悩みは尽きません
コロナの影響で
ママ達のストレスはますます大きくなるばかり
べビーだけでなく
そんなママ達の身体もほぐれて
心までほっとできる時間となりますように
そんな願いでオンラインレッスンしています
三重県以外のママ達にお会いできるのも
オンラインならでは
楽しみにしていますね

次回の開催は
5月19日、6月1日、6月15日、6月29日
の火曜日4回クラス
4回のレッスンで、ママ達は
子どもが泣き止む魔法のうた
「わらべうたベビーマッサージ」
のうたとマッサージを
習得。
おんぶや抱っこで身体がガチガチになりがちな
ママの身体もすっきりリフレッシュ
マッサージ後には、あふれる育児情報の中でも
迷わずわが子にはこれ‼が選べるようになる!
一生ぶれない子育て軸を育てます

\ベビマしながらママ達の子育ても楽しく楽ちんになる!/
Chouchouオンラインベビマレッスン
◆日時 5月19日、6月1日、15日、29日 4回火曜日
+個別子育て相談 30分 × 2回
◆時間 10:30-12:00ごろ
◆参加費 13000円(4回)
◆参加費に含まれるもの
マッサージ用オイル / 送料 / 何度でも復習できるレッスン動画
◆申込期限 5月12日
14年で600組以上の
ベビーとママの心と身体をサポート!
Chouchou(シュシュ)のふくだちあきです。

ママが日々に生活にほっとできて
帰る時にはまた子育てがんばろうと
エネルギーがわいてくるような
そんなサロンを作りたいと
オープンしたこのサロンも
この春で8年目を迎えることができました
その間に途切れることなく
足を運んでくださった
何百人ものママにこどもたち
本当にありがとうございます
昨年からはコロナの影響で
ずっとリアルでやってきたレッスンも
オンラインレッスンへの変更を余儀なくされています

リアルで受けたい!
リアルで会いたい!
そう言ってくださるママには
心苦しく思いながらも
反対に
「オンラインだから参加することができました」
そう言ってくださるママもみえます
オンラインレッスンについての詳細については
こちらも見てくださいね
babychouchou.blog.fc2.com/blog-entry-377.html

始まったばかりのレッスンに参加くださったママからは
こんなご感想もいただき感激です
この回は偶然にもマンツーマンで
ママのお話をじっくり聞かせてもらうこともできたので
ママのお悩みに合わせて
様々な子育てのお話をお伝え出来ました
ベビーマッサージ受講しての感想
今回三人目を出産して、初めてベビーマッサージをしてみたい!
と思い友達に紹介してもらい受講させて頂く事になりました。
今回はオンライン、しかもマンツーマン!
(物凄い贅沢♡)での講座でしたが
私にはとても有難かったです。
コロナの時期という事もあったし、
上の子達のお迎え等の時間を考えても
オンラインでなければ受講出来ていなかったと思います。
開始5分前まで家の事を出来たり、
場所が変わってぐずったらどうしよう
なんて心配が全くなかったり、
何より生後5ヶ月の息子を連れ&準備をして出掛ける…
やめようかな…ってならないので本当に最高でした(^^)
ベビーマッサージの内容はとにかく楽しい!
初めは少し私が緊張しましたが、
もう四回目ではマッサージそっちのけで
色々話を聞いてもらう会のような感じでした。
ベビーの事だけでなく上の子達の事も
たくさん聞いて頂きました(^^)
ちあきさんに色々とアドバイスをして頂き
早速子ども達に取り入れてみるとすぐ効果が出てきたりで、
本当にまだまだ私の知らない事は沢山あるなぁ〜と感じました(^^)
毎回講座後は"あ〜楽しかった"
ほんと感想はこれでした╰(*´︶`*)╯
出来れば一人目子育ての時に
ちあきさんに出会える事が出来てれば良かったななんて思いました!
これからもよろしくお願いします!!
次回兄弟ベビマも楽しみです(*´∀`*)
受講させて頂きありがとうございました。
3人目のママでもあるKさんでも
子育てのお悩みは尽きません
コロナの影響で
ママ達のストレスはますます大きくなるばかり
べビーだけでなく
そんなママ達の身体もほぐれて
心までほっとできる時間となりますように
そんな願いでオンラインレッスンしています
三重県以外のママ達にお会いできるのも
オンラインならでは
楽しみにしていますね

次回の開催は
5月19日、6月1日、6月15日、6月29日
の火曜日4回クラス
4回のレッスンで、ママ達は
子どもが泣き止む魔法のうた
「わらべうたベビーマッサージ」
のうたとマッサージを
習得。
おんぶや抱っこで身体がガチガチになりがちな
ママの身体もすっきりリフレッシュ
マッサージ後には、あふれる育児情報の中でも
迷わずわが子にはこれ‼が選べるようになる!
一生ぶれない子育て軸を育てます

\ベビマしながらママ達の子育ても楽しく楽ちんになる!/
Chouchouオンラインベビマレッスン
◆日時 5月19日、6月1日、15日、29日 4回火曜日
+個別子育て相談 30分 × 2回
◆時間 10:30-12:00ごろ
◆参加費 13000円(4回)
◆参加費に含まれるもの
マッサージ用オイル / 送料 / 何度でも復習できるレッスン動画
◆申込期限 5月12日
2021/05/02 12:12
こんにちは。
14年で600組以上の
ベビーとママの心と身体をサポート!
Chouchou(シュシュ)のふくだちあきです。

お待たせいたしました!
毎年恒例のChouchouサロンのお庭で
ウッドデッキで
こども撮影会行います

すでにライン公式では撮影会会開催の
お知らせさせていただきました
募集を5月3日より開始いたします
他にもライン公式でイベント優先案内
子育て相談、プレゼント企画など
がありますので
よかったらご登録くださいね
ライン公式
春は毎年最もお庭のお花が
咲き乱れる季節
GWまではパーゴラが
モッコウバラで埋め尽くされる
大好きな季節です

コロナの影響で開催か中止か
今回も
カメラマンの山中さんと頭を悩ませましたが
できうる限りのコロナ対策をさせていただいて
かけがえのない一瞬を残す
ご家族の思い出作りをお手伝いさせていただきたいと
開催を決定いたしました
なるべくお客さまがご一緒にならないよう
時間枠もゆっくりとり
おやつは今回よりお飲み物はなしにして
おやつを全員分ご用意いたしました
撮影は
長年、サロンでのこども撮影会を支えてくださる
最強タッグ
◎カメラマン
fu-sha の山中さん
◎バルーン
balloon momoさん
◎ガーデニング
ふくだちあきの
最強タッグ!! で
今までに見たことない
こどもたちの素敵な笑顔を
ひきだします

撮影時間は20分
(受付がありますので10分前にはお越しください)
衣装チェンジなどもOK
一緒に取りたいものなど
持参したいものもご自由にお持ちください。
基本お庭かウッドデッキでの撮影となります。
雨が降った場合は、
ウッドデッキ、室内となります。

\募集開始は 5月3日 朝9時より /
14年で600組以上の
ベビーとママの心と身体をサポート!
Chouchou(シュシュ)のふくだちあきです。

お待たせいたしました!
毎年恒例のChouchouサロンのお庭で
ウッドデッキで
こども撮影会行います

すでにライン公式では撮影会会開催の
お知らせさせていただきました
募集を5月3日より開始いたします
他にもライン公式でイベント優先案内
子育て相談、プレゼント企画など
がありますので
よかったらご登録くださいね
ライン公式

春は毎年最もお庭のお花が
咲き乱れる季節
GWまではパーゴラが
モッコウバラで埋め尽くされる
大好きな季節です

コロナの影響で開催か中止か
今回も
カメラマンの山中さんと頭を悩ませましたが
できうる限りのコロナ対策をさせていただいて
かけがえのない一瞬を残す
ご家族の思い出作りをお手伝いさせていただきたいと
開催を決定いたしました
なるべくお客さまがご一緒にならないよう
時間枠もゆっくりとり
おやつは今回よりお飲み物はなしにして
おやつを全員分ご用意いたしました
撮影は
長年、サロンでのこども撮影会を支えてくださる
最強タッグ
◎カメラマン
fu-sha の山中さん
◎バルーン
balloon momoさん
◎ガーデニング
ふくだちあきの
最強タッグ!! で
今までに見たことない
こどもたちの素敵な笑顔を
ひきだします

撮影時間は20分
(受付がありますので10分前にはお越しください)
衣装チェンジなどもOK
一緒に取りたいものなど
持参したいものもご自由にお持ちください。
基本お庭かウッドデッキでの撮影となります。
雨が降った場合は、
ウッドデッキ、室内となります。

\募集開始は 5月3日 朝9時より /
Chouchou春のこども撮影会
◆日時 5月18日(火) / 5月21日(金)
◆時間 10:00-12:00 / 13:00-15:00
で30分刻みのご予約 1日8組
◆参加費 12000円(ママとお子さま一人分)
パパ撮影 +1500円
兄弟撮影 +800円(お一人につき)

◆参加費に含まれるもの
上記と同様のパネル3枚、
撮影データ、発送代、
ご参加いただかた分のお持ち帰り用おやつ
今回より新たなお楽しみが!
サロンを装飾してくれているモモさんのバルーン
当日は、個人的にオーダーされ
一緒に撮りたい方もみえるのではとお願いしてみたら
普段よりもお値打ちなChouchou価格で
オーダー可能とのこと♡
もちろん撮影後はお持ち帰りいただけます
大切なお写真のお供に
こちらもぜひご一緒にいかがですか?

◆バルーンのオーダー方法
四角マスの
①左上 ○○円のバルーン
②右上 ライオン
③左下 クマ
④右下 1800円のもの
と言う形で
撮影申し込みと同時にお伝えください
お支払方法
お申し込み後5日以内にお振り込みかpaypay
キャンセル規定
お時間を空けてお待ちしておりますことと
おやつの準備がありますので
以下の場合はキャンセル料をお振込みいただきます。
ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
キャンセル料
キャンセル7日前まで 0パーセント
キャンセル7日から3日前 20パーセント
キャンセル2日前から前日 30パーセント
キャンセル当日 50パーセント
\募集開始は 5月3日 朝9時より /
お申し込み方法
ライン公式にてお申込み
↓
お友達追加
↓
こども撮影会参加希望と記入
参加される方のお名前
お子さまの人数
パパや祖父母の方の参加の有無
ご希望の時間帯
第1希望から第3希望まで
ご記入ください
18日午前ならいつでもOK
21日なら何時でも
と言う形で書いていただけるのも助かります
ライン公式はコチラから
https://lin.ee/huI6tfg
◆時間 10:00-12:00 / 13:00-15:00
で30分刻みのご予約 1日8組
◆参加費 12000円(ママとお子さま一人分)
パパ撮影 +1500円
兄弟撮影 +800円(お一人につき)

◆参加費に含まれるもの
上記と同様のパネル3枚、
撮影データ、発送代、
ご参加いただかた分のお持ち帰り用おやつ
今回より新たなお楽しみが!
サロンを装飾してくれているモモさんのバルーン
当日は、個人的にオーダーされ
一緒に撮りたい方もみえるのではとお願いしてみたら
普段よりもお値打ちなChouchou価格で
オーダー可能とのこと♡
もちろん撮影後はお持ち帰りいただけます
大切なお写真のお供に
こちらもぜひご一緒にいかがですか?

◆バルーンのオーダー方法
四角マスの
①左上 ○○円のバルーン
②右上 ライオン
③左下 クマ
④右下 1800円のもの
と言う形で
撮影申し込みと同時にお伝えください
お支払方法
お申し込み後5日以内にお振り込みかpaypay
キャンセル規定
お時間を空けてお待ちしておりますことと
おやつの準備がありますので
以下の場合はキャンセル料をお振込みいただきます。
ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
キャンセル料
キャンセル7日前まで 0パーセント
キャンセル7日から3日前 20パーセント
キャンセル2日前から前日 30パーセント
キャンセル当日 50パーセント
\募集開始は 5月3日 朝9時より /
お申し込み方法
ライン公式にてお申込み
↓
お友達追加
↓
こども撮影会参加希望と記入
参加される方のお名前
お子さまの人数
パパや祖父母の方の参加の有無
ご希望の時間帯
第1希望から第3希望まで
ご記入ください
18日午前ならいつでもOK
21日なら何時でも
と言う形で書いていただけるのも助かります
ライン公式はコチラから
https://lin.ee/huI6tfg

2021/03/25 11:50
こんにちは
産後のママを産前よりも美しく!
こどもたちはママとのスキンシップで
知能も運動能力も開花して
思春期まで良好な親子関係が続く
そんな親子関係を育てています
ママとキッズのボディケアセラピスト
ふくだちあきです

我が家は兄二人が
中学受験、高校受験を終え
合格発表に入学手続きにとバタバタしていたら
あっという間に卒業、

そして今日は終業式
明日からは春休みですね!
我が家は来月から(と言うか来週から!)
寮生活となる次男の準備に明け暮れそうですが・・・
外ではさくらが早くも咲き始めているところも出てきましたよ
寒さに縮んでいたお庭のお花たちが
日に日にのびのびと成長していって
お花がどんどん大きくなっていくこの季節は
毎日がHAPPY!でいられます
いい季節がやってきましたね
新年度に向けて親子でどこに行かれるでしょうか?
お部屋の断捨離なんかもしてるかもしれませんね
準備に何かと追われる季節ですが
子どもたちもいる春休み

せっかくだったら兄弟で親子で
たっぷりの大好きだよを伝え合う
そんな時間を過ごしてみませんか?
お家で過ごす時間が長くなると
兄弟げんかが絶えません!
それを見ている私もイライライライラ・・・・
毎年夏休みや春休みに聞こえてくる
ママ達からのSOS
それは愛情の電池が少し足りなくなっているだけかも
実際は足りなくなっているんじゃなくって
見えなくなっているんですけどね
そんな時にこそ
マッサージが心をたっぷり満足させてくれる出番です

たった数分親子で、兄弟でなでなでしあうだけで
心も身体もたっぷりと満たされるんです
こどもの脳は肌にある
肌に触れあうことで、心も脳も育ちます
だからこそマッサージは
赤ちゃん時代だけでなく
思春期になっても
わが子が巣立つ日までずっと出番はあるんです
そのマッサージを
新年度が始まる前のこの時期に
一緒にやってみませんか?
その後の春休みは
>◎兄弟仲良く遊ぶ時間が増える
◎親子喧嘩が減る
◎夜の寝つきがよくなる
◎朝の目覚めがよくなる
◎新年度の緊張を和らげる
◎お家時間での笑顔が増える

オンラインですので周りを気にせず
ご自宅からzoomをつなぐだけで参加いただけます
兄弟は赤ちゃん~思春期世代のキッズまで
誰でもご参加いただけます
オイルは使わずにやるので服を脱いだりもありません
来週早々のレッスンですので
ピンと来られた方は今すぐ!ご連絡くださーい!
【春休み企画】兄弟、親子の関係が良好になるマッサージレッスン
◆日時 3月29日(月)
◆時間 10時30分~12時
◆参加費 ママ一人 お子さんは何人でも 3300円
◆お申し込み方法
【すべてのレッスンの申し込み方法】
ライン公式アカウントより
ご希望のレッスン
「ベビマ」
「胎教マッサージ」
「味噌づくり」などと
参加者のお名前全員を書いてメッセージを送ってくださいね


産後のママを産前よりも美しく!
こどもたちはママとのスキンシップで
知能も運動能力も開花して
思春期まで良好な親子関係が続く
そんな親子関係を育てています
ママとキッズのボディケアセラピスト
ふくだちあきです

我が家は兄二人が
中学受験、高校受験を終え
合格発表に入学手続きにとバタバタしていたら
あっという間に卒業、

そして今日は終業式
明日からは春休みですね!
我が家は来月から(と言うか来週から!)
寮生活となる次男の準備に明け暮れそうですが・・・
外ではさくらが早くも咲き始めているところも出てきましたよ
寒さに縮んでいたお庭のお花たちが
日に日にのびのびと成長していって
お花がどんどん大きくなっていくこの季節は
毎日がHAPPY!でいられます
いい季節がやってきましたね
新年度に向けて親子でどこに行かれるでしょうか?
お部屋の断捨離なんかもしてるかもしれませんね
準備に何かと追われる季節ですが
子どもたちもいる春休み

せっかくだったら兄弟で親子で
たっぷりの大好きだよを伝え合う
そんな時間を過ごしてみませんか?
お家で過ごす時間が長くなると
兄弟げんかが絶えません!
それを見ている私もイライライライラ・・・・
毎年夏休みや春休みに聞こえてくる
ママ達からのSOS
それは愛情の電池が少し足りなくなっているだけかも
実際は足りなくなっているんじゃなくって
見えなくなっているんですけどね
そんな時にこそ
マッサージが心をたっぷり満足させてくれる出番です

たった数分親子で、兄弟でなでなでしあうだけで
心も身体もたっぷりと満たされるんです
こどもの脳は肌にある
肌に触れあうことで、心も脳も育ちます
だからこそマッサージは
赤ちゃん時代だけでなく
思春期になっても
わが子が巣立つ日までずっと出番はあるんです
そのマッサージを
新年度が始まる前のこの時期に
一緒にやってみませんか?
その後の春休みは
>◎兄弟仲良く遊ぶ時間が増える
◎親子喧嘩が減る
◎夜の寝つきがよくなる
◎朝の目覚めがよくなる
◎新年度の緊張を和らげる
◎お家時間での笑顔が増える

オンラインですので周りを気にせず
ご自宅からzoomをつなぐだけで参加いただけます
兄弟は赤ちゃん~思春期世代のキッズまで
誰でもご参加いただけます
オイルは使わずにやるので服を脱いだりもありません
来週早々のレッスンですので
ピンと来られた方は今すぐ!ご連絡くださーい!
【春休み企画】兄弟、親子の関係が良好になるマッサージレッスン
◆日時 3月29日(月)
◆時間 10時30分~12時
◆参加費 ママ一人 お子さんは何人でも 3300円
◆お申し込み方法
【すべてのレッスンの申し込み方法】
ライン公式アカウントより
ご希望のレッスン
「ベビマ」
「胎教マッサージ」
「味噌づくり」などと
参加者のお名前全員を書いてメッセージを送ってくださいね


2021/01/29 23:23
こんにちは
産後のママを産前よりも美しく!
こどもたちはママとのスキンシップで
知能も運動能力も開花して
思春期まで良好な親子関係が続く
そんな親子関係を育てています
ママとキッズのボディケアセラピスト
ふくだちあきです

リクエストが続き、前回はリアルレッスンで開催した
ベビマレッスン
三重県でもまたまたコロナの感染者数が増加して
オンラインレッスンに切り替えています

今回はお知らせが間に合わず
お問い合わせいただいた方との贅沢なマンツーマン!( *´艸`)
ママのお悩みもじっくり聞かせていただきながら
今後の子育てが楽になるアドバイスもさせていただいています
前回から、ママ達は2人目や3人目のママがレッスンにみえていますが
3人目ともなるとママ達にもずいぶん子育てに余裕が出て
わが子がかわいいーーーー!!
子育て楽し――――!!
そんな幸せな子育てを楽しんでみえます
子育てもね
このうれしーー!かわいいーーー!!
楽しいーーー!!
というキュンキュンする気持ちが大事
そんな気持ちの時ってね
身体も心も緩んでいるのです
そうすると
①血流もよくなる
②母乳の出もよくなる
③ママの産後太りも痩せやすく
④赤ちゃんの笑顔も増える
⑤赤ちゃんがよく寝る
これっていいことずくめですよね!
でもこれって初めての子育ての時にも
同じように思えますか?
先日のベビマレッスンでも
「最初の子の時はこんなこと全く思えませんでした!!」
とママ
「外に出れば、とにかく泣かせちゃダメ
めいわくをかけてはいけないと
赤ちゃんがいつ泣くかびくびくしていました」
ママがそんなふうに話されるのを聞いて
あー私もわが子が小さかった時
同じようなこと思っていたなあと
胸の奥がツンと痛くなりました
機嫌はいいんだけど、興奮して奇声を発する時
いつその声が出るかとひやひやしながら
外食のごはんをかきこむように急いで食べたこと
ベビーカーで大阪まで行ったらエレベーターが
どのホームも遠くて
あまりにつかれてへとへとになって
もうベビーカーをたたんで抱っこで
階段降りようとやってみたけど
やっぱり重すぎて断念したこと
↑
当時は半泣きで
もう二度と都会は行かない!!
どこでも車移動できる三重でよかったと思ったんだっけ( ´艸`)
初めての子育てって当然ママも初めて尽くし
不安もいっぱい
そしてとにかく自分ががんばらなきゃと
いつも身体は緊張状態
もうね、ガッチガチなんです
おんぶも抱っこもしなくたって
肩も首も凝り固まってしまうのです
そうするとね
胸まわりの血流も悪くなって
①首、肩、腰が痛くなる
②身体がしんどくて笑顔がなくなる
③寝ている時も緊張状態で眠りが浅くなる
④赤ちゃんはよけいに敏感になってよく泣く
⑤子育てに自信が持てなくなる
と言う悪循環に陥りがち
がんばりやのママほど
人に頼ってはいけない
母親なんだから自分がやらなきゃいけない
そう思ってがんばりすぎてしまうんですよね

だからChouchouのベビマレッスンでは、
まず
①ママの身体をほぐし
②こうすれば子育てが楽になるよと
ママの心をほぐし
③マッサージや体操であかちゃんの身体を緩めて
④子育てがしやすい環境を作る
⑤ママの自信を育てる
初めての子育てで不安もだらけだった毎日も
レッスン後にはこんなふうに変わっていけますよ
そんなママ達のチカラになりたいと
14年以上レッスンをしています
そしてママ自身の人生も大切にしてほしい
どんなママになりたい?
どんな未来だったら幸せ?
と問いかけながら
産前より美しく!
自信をもって未来を歩む
お手伝いもしています
4月以降はオンラインベビマが
バージョンアップしてリニューアル!!
ベビーだけでなく、
ベビーから思春期まで
良好な関係を作る親子をサポート
していきますよー!
Chouchouのベビマで育った子供たちは
思春期になって
「くそばああ!」
「だまれ」
返事をしない
無視・・・
なんて関係にはなりません
そんな親子関係を作っていきたいママは
ぜひ参加してくださいね
どうぞお楽しみに―!
産後のママを産前よりも美しく!
こどもたちはママとのスキンシップで
知能も運動能力も開花して
思春期まで良好な親子関係が続く
そんな親子関係を育てています
ママとキッズのボディケアセラピスト
ふくだちあきです

リクエストが続き、前回はリアルレッスンで開催した
ベビマレッスン
三重県でもまたまたコロナの感染者数が増加して
オンラインレッスンに切り替えています

今回はお知らせが間に合わず
お問い合わせいただいた方との贅沢なマンツーマン!( *´艸`)
ママのお悩みもじっくり聞かせていただきながら
今後の子育てが楽になるアドバイスもさせていただいています
前回から、ママ達は2人目や3人目のママがレッスンにみえていますが
3人目ともなるとママ達にもずいぶん子育てに余裕が出て
わが子がかわいいーーーー!!
子育て楽し――――!!
そんな幸せな子育てを楽しんでみえます
子育てもね
このうれしーー!かわいいーーー!!
楽しいーーー!!
というキュンキュンする気持ちが大事
そんな気持ちの時ってね
身体も心も緩んでいるのです
そうすると
①血流もよくなる
②母乳の出もよくなる
③ママの産後太りも痩せやすく
④赤ちゃんの笑顔も増える
⑤赤ちゃんがよく寝る
これっていいことずくめですよね!
でもこれって初めての子育ての時にも
同じように思えますか?
先日のベビマレッスンでも
「最初の子の時はこんなこと全く思えませんでした!!」
とママ
「外に出れば、とにかく泣かせちゃダメ
めいわくをかけてはいけないと
赤ちゃんがいつ泣くかびくびくしていました」
ママがそんなふうに話されるのを聞いて
あー私もわが子が小さかった時
同じようなこと思っていたなあと
胸の奥がツンと痛くなりました
機嫌はいいんだけど、興奮して奇声を発する時
いつその声が出るかとひやひやしながら
外食のごはんをかきこむように急いで食べたこと
ベビーカーで大阪まで行ったらエレベーターが
どのホームも遠くて
あまりにつかれてへとへとになって
もうベビーカーをたたんで抱っこで
階段降りようとやってみたけど
やっぱり重すぎて断念したこと
↑
当時は半泣きで
もう二度と都会は行かない!!
どこでも車移動できる三重でよかったと思ったんだっけ( ´艸`)
初めての子育てって当然ママも初めて尽くし
不安もいっぱい
そしてとにかく自分ががんばらなきゃと
いつも身体は緊張状態
もうね、ガッチガチなんです
おんぶも抱っこもしなくたって
肩も首も凝り固まってしまうのです
そうするとね
胸まわりの血流も悪くなって
①首、肩、腰が痛くなる
②身体がしんどくて笑顔がなくなる
③寝ている時も緊張状態で眠りが浅くなる
④赤ちゃんはよけいに敏感になってよく泣く
⑤子育てに自信が持てなくなる
と言う悪循環に陥りがち
がんばりやのママほど
人に頼ってはいけない
母親なんだから自分がやらなきゃいけない
そう思ってがんばりすぎてしまうんですよね

だからChouchouのベビマレッスンでは、
まず
①ママの身体をほぐし
②こうすれば子育てが楽になるよと
ママの心をほぐし
③マッサージや体操であかちゃんの身体を緩めて
④子育てがしやすい環境を作る
⑤ママの自信を育てる
初めての子育てで不安もだらけだった毎日も
レッスン後にはこんなふうに変わっていけますよ
そんなママ達のチカラになりたいと
14年以上レッスンをしています
そしてママ自身の人生も大切にしてほしい
どんなママになりたい?
どんな未来だったら幸せ?
と問いかけながら
産前より美しく!
自信をもって未来を歩む
お手伝いもしています
4月以降はオンラインベビマが
バージョンアップしてリニューアル!!
ベビーだけでなく、
ベビーから思春期まで
良好な関係を作る親子をサポート
していきますよー!
Chouchouのベビマで育った子供たちは
思春期になって
「くそばああ!」
「だまれ」
返事をしない
無視・・・
なんて関係にはなりません
そんな親子関係を作っていきたいママは
ぜひ参加してくださいね
どうぞお楽しみに―!