2013/12/01 22:24
昨年初めて行って、なばなの里があまりに立派になっていてびっくりしたんだっけ(^^ゞ
人の数にも心底驚いて
今年は覚えていないだろうなと思ってた子供達
しっかり昨年のイルミネーションの事覚えていました
そして「今年もまた見たい」と^m^

ということで、混まないうちにとはじまって早々に行ってきました
まだそんなに寒くないし、
はじまったばかりで人も少ないだろうと見込んでいったのに・・・
甘かった~(ToT)/~~~
駐車場は長蛇の列。やっととめられた場所ははるか遠くて
がんばって歩きましたよ
途中でシャトルバスにものりながら
こんなことなら
ジャズドリームからおとなしく乗ってくるんだったと後悔しつつ(^^ゞ
やっと到着したら夕飯食べるレストラン目指して一目散
すでに2時間待ち(/_;)
先にイルミネーションを見に行くことに
ここもすごい行列
点灯したばかりの時間帯もあって、
ベビーカーの赤ちゃんなんて大人に四方囲まれてかわいそうなほど
最近の高齢者の方は本当に元気ですね!
お友達どおしでも人混みにも負けず、たくさん来園されてました

光のトンネルに興奮しつつ

近くでみるとお花の形をしています♪

今年のイルミネーションは富士山
秋にサファリパークに行った我が家にとってタイムリーなテーマ^m^

ぎゅうぎゅうの中、子供達とははぐれてしまわないか
私はお腹が押しつぶされないか
はらはらしながら人の波に必死についていき
やっとベストポジションで見れました
それまでの苦労が全部飛んでっちゃうほどの
すばらしい光景でしたよ

富士山の四季を表現しています

三重県にこんな素敵な場所があるなんて誇りですね♪
大変だけど、来年もまた行きたくなる
魅力的スポットです(*^_^*)
この日の前日、壊れかけのスマホからやっと解放されて
おnewなスマホで向かった私
夜景をこんなにもきれいに撮影できるなんて~
感激しながらうふほで帰宅しました(*^^)v
人の数にも心底驚いて
今年は覚えていないだろうなと思ってた子供達
しっかり昨年のイルミネーションの事覚えていました
そして「今年もまた見たい」と^m^

ということで、混まないうちにとはじまって早々に行ってきました
まだそんなに寒くないし、
はじまったばかりで人も少ないだろうと見込んでいったのに・・・
甘かった~(ToT)/~~~
駐車場は長蛇の列。やっととめられた場所ははるか遠くて
がんばって歩きましたよ
途中でシャトルバスにものりながら
こんなことなら
ジャズドリームからおとなしく乗ってくるんだったと後悔しつつ(^^ゞ
やっと到着したら夕飯食べるレストラン目指して一目散
すでに2時間待ち(/_;)
先にイルミネーションを見に行くことに
ここもすごい行列
点灯したばかりの時間帯もあって、
ベビーカーの赤ちゃんなんて大人に四方囲まれてかわいそうなほど
最近の高齢者の方は本当に元気ですね!
お友達どおしでも人混みにも負けず、たくさん来園されてました

光のトンネルに興奮しつつ

近くでみるとお花の形をしています♪

今年のイルミネーションは富士山
秋にサファリパークに行った我が家にとってタイムリーなテーマ^m^

ぎゅうぎゅうの中、子供達とははぐれてしまわないか
私はお腹が押しつぶされないか
はらはらしながら人の波に必死についていき
やっとベストポジションで見れました
それまでの苦労が全部飛んでっちゃうほどの
すばらしい光景でしたよ

富士山の四季を表現しています

三重県にこんな素敵な場所があるなんて誇りですね♪
大変だけど、来年もまた行きたくなる
魅力的スポットです(*^_^*)
この日の前日、壊れかけのスマホからやっと解放されて
おnewなスマホで向かった私
夜景をこんなにもきれいに撮影できるなんて~
感激しながらうふほで帰宅しました(*^^)v
スポンサーサイト
お返事が遅くなって失礼しました(^^ゞ
ここ数年、本当に立派になりましたね
車も県外ナンバーがいっぱいですよ
繁忙期にはホテルもまったくとれないほどの人気です
三重県人の私の方がびっくりします^m^
めぐちゃん旅行ですか?
そんなこともできるほど大きくなったんですね
三重にお越しの際は、またぜひお立ち寄りくださいませ