2013/12/01 22:04
鈴鹿の加佐登公民館で開講している なでなでの会
もう10年以上続いています
ご参加されたママと赤ちゃんは、今回で500名を超えたそうですよ
すごいですね
現在1月からはじまる冬の会の募集がはじまっていますよ♪

写真は次男をモデルにレッスンしていた頃のお写真
懐かし~♪(*^_^*)
こちらの会はベビーマッサージだけでなく

木のおもちゃ屋さんの店主 川北さんや

会の主催である中山さんが子育て・おもちゃ・絵本など
他のどこでも聞けない貴重で役立つお話をたくさん聞くことができますよ
他にも マタニティハウスひまわりさんの助産師さんにも来ていただいて
卒乳のお話、離乳食のお話を聞いていただいたり相談してもらったり
ママ達にとっては、とっても心強くなるお話です
私は、ベビーマッサージや赤ちゃんとの生活に役立つアロマテラピーなど
お伝えしています
ありがたことに、私は一番長く一番近くで
川北さん・中山さん・助産師さんのお話を聞いてるはずなのに
いまだに改めて考えさせられたり、私も早速とりいれたいと思ったり
毎回学ぶことばかりです
お一人でご参加いただく方も、
会が終わる頃にはすっかりママ同士も仲良くなり楽しそうにお帰りいただきますよ
寒くなる季節ですが、お部屋はあたたかくしてお待ちしています
外での遊びをなかなかさせてあげられないこの時期、マッサージでママも赤ちゃんの血流も促しながら
学びの季節としてみませんか
ご参加お待ちしていますね♪
なでなで冬の会
日にち 1月17日24日 火曜日
2月は4日18日の予定ですが、
会場の都合上別の火曜日になることもあります
時間 10時から12時前後
場所 鈴鹿市加佐登公民館
参加費 4回5000円 (最後に素敵なプレゼントつき♪)
持ちもの マッサージの時に敷く厚手のバスタオル、
ヨガマット、お昼寝マットなど
筆記用具、
赤ちゃんの水分補給できるもの
(母乳の方はいりません)
申し込み Chouchouのお申し込みフォームからか
中山自宅 059-382-8555 まで
留守の時はメッセージを入れていただければ
こちらから折り返します
ありがたいことに遠くは県外から足を運んでくださる方も
子育て中のママには皆さんにぜひ聞いていただきたいお話が満載ですよ
もう10年以上続いています
ご参加されたママと赤ちゃんは、今回で500名を超えたそうですよ
すごいですね
現在1月からはじまる冬の会の募集がはじまっていますよ♪

写真は次男をモデルにレッスンしていた頃のお写真
懐かし~♪(*^_^*)
こちらの会はベビーマッサージだけでなく

木のおもちゃ屋さんの店主 川北さんや

会の主催である中山さんが子育て・おもちゃ・絵本など
他のどこでも聞けない貴重で役立つお話をたくさん聞くことができますよ
他にも マタニティハウスひまわりさんの助産師さんにも来ていただいて
卒乳のお話、離乳食のお話を聞いていただいたり相談してもらったり
ママ達にとっては、とっても心強くなるお話です
私は、ベビーマッサージや赤ちゃんとの生活に役立つアロマテラピーなど
お伝えしています
ありがたことに、私は一番長く一番近くで
川北さん・中山さん・助産師さんのお話を聞いてるはずなのに
いまだに改めて考えさせられたり、私も早速とりいれたいと思ったり
毎回学ぶことばかりです
お一人でご参加いただく方も、
会が終わる頃にはすっかりママ同士も仲良くなり楽しそうにお帰りいただきますよ
寒くなる季節ですが、お部屋はあたたかくしてお待ちしています
外での遊びをなかなかさせてあげられないこの時期、マッサージでママも赤ちゃんの血流も促しながら
学びの季節としてみませんか
ご参加お待ちしていますね♪
なでなで冬の会
日にち 1月17日24日 火曜日
2月は4日18日の予定ですが、
会場の都合上別の火曜日になることもあります
時間 10時から12時前後
場所 鈴鹿市加佐登公民館
参加費 4回5000円 (最後に素敵なプレゼントつき♪)
持ちもの マッサージの時に敷く厚手のバスタオル、
ヨガマット、お昼寝マットなど
筆記用具、
赤ちゃんの水分補給できるもの
(母乳の方はいりません)
申し込み Chouchouのお申し込みフォームからか
中山自宅 059-382-8555 まで
留守の時はメッセージを入れていただければ
こちらから折り返します
ありがたいことに遠くは県外から足を運んでくださる方も
子育て中のママには皆さんにぜひ聞いていただきたいお話が満載ですよ
スポンサーサイト
この記事へのコメント