2013/06/05 23:28
4月 記念すべきサロンオープンの日にはじまった応用クラス
ドキドキと感動
来ていただいた感謝の想いを胸に
興奮気味でレッスンをはじめた日
今でも鮮やかに蘇りますが・・・
そんな大切なクラスもあっという間に最終日となりました(泣)
親しくなればなるほど別れは辛いですね
もともとなでなでの会にご参加いただいてたので皆さん顔見知り
会を追うごとに、距離がどんどん近くなって
私もおまけで仲良くさせていただいて
お仕事だと言うことを忘れてしまうくらい楽しい時間でした^m^
1回目のレッスンの様子はこちら→ ♪

2回目のレッスンでは足のわらべうたマッサージを中心に
tea timeでは、離乳食におすすめの調理法、お鍋などの調理グッズ、食器、スプーン、おはしなどをご紹介
外食や旅行、夏の暑い時期に離乳食を持ち歩くのってとっても大変ですよね
私が子育てしてきた中で、色んな情報を集めた中で役立った
おすすめのものなどをお伝えし、皆さんとっても気に入ってくださいました
レッスン後に皆さんでまとめて注文したら、その商品が品切れにもなりましたね(^^ゞ
3回目は背中のわらべうたマッサージを中心に

tea timeでは、満開のモッコウバラの下で
「世界中のこどもたちが」を
お庭で気持ちよく歌いあげ(*^^)v
ナチュラルな成分で
家族みんなで使っていただけるかゆみどめのジェル
皮膚トラブルの際に使えるクリームやチンキ
風邪をひいた時、便秘の時、咳が続く時などに
お家にある食材で症状をやわらげる方法
昔ながらの知恵袋などもお伝えしました
病気になった時、薬を飲む、病院に連れていく以外に
色んな方法を知っておくことは、ママの余裕にもつながります
旅行に行った時、外出している時、夜中などいつも病院があるとは限りませんね
そんな時このような知恵が役立つ時がきっとありますよ
4回目 最後のレッスンでは
今までのおさらいですべての部分のわらべうたベビーマッサージを

私がわらべうたを歌い出すと、赤ちゃんが一斉に顔をあげてこちらに注目
その姿がたまらなくかわいい♪
tea timeでは、場所を我が家の2階のkid's スペースに移動して
絵本の選び方を詳しくお伝えしました
絵本はたくさんありすぎて、どれを読んでやったらいいのかわからない
そんなママ達もたくさんみえます
おすすめの絵本は人によって様々です
好みもありますしね(^^ゞ
絵本の紹介本もたくさん出ていますので、
そういったものを読まれて情報を得ることも一つです
図書館などでやってる読み聞かせなどにも積極的に参加して
好みの絵本に出会われるのも一つ
色んな方からのおすすめ本を聞いて、
ぜひママが我が子への絵本を選び取ってあげてほしいなと思っています
紹介しながら小さな時に私が子供達と何度も読んだ、
思い出の絵本を久しぶりにめくりました
たくさん読んだ本には、読んだだけの跡が残っていて
その時の思い出が一気にフィードバック(*^_^*)
大変だと思っていただはずなのに
絵本と共に思い出す我が子との時間は、本当に幸せな時間の記憶
ママ達に説明しながらも、
そのことがあふれるように思い出されて胸がいっぱいになりました
そろそろ子供達も読まなくなった絵本は、小さな子たちに譲って・・・
なんて思ってたけれど、ちょっと無理そうです(^^ゞ
最後には、私の大好きな「マザーセラピー」の本のあとがきを読み
「ママの手は家族を癒す手。
この先もずっと赤ちゃんだけでなく、家族みんなを癒す手であってほしい」
一番伝えたかった言葉を送りました
ご参加いただいた3組のUさん、Tくん、Kさん、Uちゃん、Mさん、Hくん
第1歩を歩きはじめたChouchouでのレッスンに
最後までお付き合いいただいて本当にありがとうございました
嬉しいご感想もいただいています
「マッサージレッスン、とってもとっても良かったです。
毎回楽しみにしてました
福田さんの心のこもったお話も毎回学ぶこと盛りだくさんで、考える機会をもらえました。
つい毎日の生活の忙しさにかまけてただ過ぎてしまってることが多くなってました」
「最後になるのが寂しいとみんな言っていました。
レッスンだけじゃなく福田さんの人柄に元気をもらっています。
あ、お家にも癒されてます。(笑)」
ありがとうございます
ママ達のあたたかなメールにささえられて無事終了できたこと
感謝の思いでいっぱいです
これからも
子育てに悩んだ時
孤独を感じた時
迷った時
誰かに聞いてほしい時
ただの一人のほんの少しの先輩ママとして
いつも心はそばにいたいと思ってます
何か私にできることがあれば何でも言ってくださいね
ここで出会えたご縁がこれからもつながっていきますように・・・
ありがとうございました♪
ドキドキと感動
来ていただいた感謝の想いを胸に
興奮気味でレッスンをはじめた日
今でも鮮やかに蘇りますが・・・
そんな大切なクラスもあっという間に最終日となりました(泣)
親しくなればなるほど別れは辛いですね
もともとなでなでの会にご参加いただいてたので皆さん顔見知り
会を追うごとに、距離がどんどん近くなって
私もおまけで仲良くさせていただいて
お仕事だと言うことを忘れてしまうくらい楽しい時間でした^m^
1回目のレッスンの様子はこちら→ ♪

2回目のレッスンでは足のわらべうたマッサージを中心に
tea timeでは、離乳食におすすめの調理法、お鍋などの調理グッズ、食器、スプーン、おはしなどをご紹介
外食や旅行、夏の暑い時期に離乳食を持ち歩くのってとっても大変ですよね
私が子育てしてきた中で、色んな情報を集めた中で役立った
おすすめのものなどをお伝えし、皆さんとっても気に入ってくださいました
レッスン後に皆さんでまとめて注文したら、その商品が品切れにもなりましたね(^^ゞ
3回目は背中のわらべうたマッサージを中心に

tea timeでは、満開のモッコウバラの下で
「世界中のこどもたちが」を
お庭で気持ちよく歌いあげ(*^^)v
ナチュラルな成分で
家族みんなで使っていただけるかゆみどめのジェル
皮膚トラブルの際に使えるクリームやチンキ
風邪をひいた時、便秘の時、咳が続く時などに
お家にある食材で症状をやわらげる方法
昔ながらの知恵袋などもお伝えしました
病気になった時、薬を飲む、病院に連れていく以外に
色んな方法を知っておくことは、ママの余裕にもつながります
旅行に行った時、外出している時、夜中などいつも病院があるとは限りませんね
そんな時このような知恵が役立つ時がきっとありますよ
4回目 最後のレッスンでは
今までのおさらいですべての部分のわらべうたベビーマッサージを

私がわらべうたを歌い出すと、赤ちゃんが一斉に顔をあげてこちらに注目
その姿がたまらなくかわいい♪
tea timeでは、場所を我が家の2階のkid's スペースに移動して
絵本の選び方を詳しくお伝えしました
絵本はたくさんありすぎて、どれを読んでやったらいいのかわからない
そんなママ達もたくさんみえます
おすすめの絵本は人によって様々です
好みもありますしね(^^ゞ
絵本の紹介本もたくさん出ていますので、
そういったものを読まれて情報を得ることも一つです
図書館などでやってる読み聞かせなどにも積極的に参加して
好みの絵本に出会われるのも一つ
色んな方からのおすすめ本を聞いて、
ぜひママが我が子への絵本を選び取ってあげてほしいなと思っています
紹介しながら小さな時に私が子供達と何度も読んだ、
思い出の絵本を久しぶりにめくりました
たくさん読んだ本には、読んだだけの跡が残っていて
その時の思い出が一気にフィードバック(*^_^*)
大変だと思っていただはずなのに
絵本と共に思い出す我が子との時間は、本当に幸せな時間の記憶
ママ達に説明しながらも、
そのことがあふれるように思い出されて胸がいっぱいになりました
そろそろ子供達も読まなくなった絵本は、小さな子たちに譲って・・・
なんて思ってたけれど、ちょっと無理そうです(^^ゞ
最後には、私の大好きな「マザーセラピー」の本のあとがきを読み
「ママの手は家族を癒す手。
この先もずっと赤ちゃんだけでなく、家族みんなを癒す手であってほしい」
一番伝えたかった言葉を送りました
ご参加いただいた3組のUさん、Tくん、Kさん、Uちゃん、Mさん、Hくん
第1歩を歩きはじめたChouchouでのレッスンに
最後までお付き合いいただいて本当にありがとうございました
嬉しいご感想もいただいています
「マッサージレッスン、とってもとっても良かったです。
毎回楽しみにしてました
福田さんの心のこもったお話も毎回学ぶこと盛りだくさんで、考える機会をもらえました。
つい毎日の生活の忙しさにかまけてただ過ぎてしまってることが多くなってました」
「最後になるのが寂しいとみんな言っていました。
レッスンだけじゃなく福田さんの人柄に元気をもらっています。
あ、お家にも癒されてます。(笑)」
ありがとうございます
ママ達のあたたかなメールにささえられて無事終了できたこと
感謝の思いでいっぱいです
これからも
子育てに悩んだ時
孤独を感じた時
迷った時
誰かに聞いてほしい時
ただの一人のほんの少しの先輩ママとして
いつも心はそばにいたいと思ってます
何か私にできることがあれば何でも言ってくださいね
ここで出会えたご縁がこれからもつながっていきますように・・・
ありがとうございました♪
スポンサーサイト
この記事へのコメント