2021/05/07 06:12
今年もコロナによる自粛でステイホームのGWでしたね
我が家は他県の中学に入学し寮生活をしている次男が
入学後初めて帰宅しました
たった1か月前までは小学生
それが今では一人でコナンの映画まで見に行き
一人でご飯まで食べに行ったそう →天丼ですが(笑)
寮でできたお友達たちと
みんなでピザを注文し割り勘することを覚え
入学当時、「お母さん、我が子を少し早く
独り立ちさせたと思ってください」と言われたのは
本当でした
全国から集まるこの中学
今回の帰省ではすでに一人で電車で帰る方法を
調べ、家族にお土産まで買って帰った子や
お友達と一緒に新幹線で帰寮した子もいました
子どもって本当にたくましい
やればできるもんなんですね
超進学校に通う次男は
帰ってきても結局休み中の課題に追われる日々
何だか宿題やりに帰ってきたの?
と言う感じでしたよ( ̄▽ ̄)

(毎年恒例のこどもの日記念撮影。ノリノリの三男に比べてイヤイヤな長男
でも撮影しないとちまきに柏餅はもらえない)
そして春から高1になった長男は
希望の野球部に入部し
GWは連日部活の日々
本当に部活が始まると
家族で出かけるなんて奇跡のようになります
母としては、まだ1年生なんだし
1日くらい休んだっていいじゃないのと思いますが
本人にとってはやっぱり休みたくないもんですよね
特に今年は、コロナ自粛で
どこにも出かけられないからか
みんな部活休まずフル参加だったようですし
我が子が大きくなればなるほど
本当に家族で過ごせる時間が少なくなります
まだまだあると思っている週末は
本当にあっという間に
部活や子供の用事で奪われてしまいます
だからこそママ達に伝えたい
我が子が小さいうち
せめて小学生までは
家族で過ごす時間を大切にしてほしい
今しかできないこと
自分たち家族でしか過ごせない時間を
思う存分楽しんでほしい
後からどんなに
もっと大切にしておけばよかったと後悔しても
時間は戻ってこないから

我が家もGW、つかの間の家族で過ごす
たった数時間

どこにも出かけられなかったけれど
お家でBBQを楽しみました

この季節は、毎年お庭のお花が咲き誇って
ウッドデッキで過ごす時間が極上の時間です
たらふく食べてそのまま横になって
お昼寝までしてしまいました(笑)

今月はこのお庭で
またたくさんのかわいい子供たちと
幸せそうなママとパパたちで
今しか撮れない瞬間を
天才カメラマン 山中優が切りとります

撮影会でお渡しする記念パネルは
Chouchouオリジナルで好評ですよ
軽くてどこでも貼れるから
お家のどこにでも飾っていただけます
こどもの成長とともに飾られるこのパネルは
ちょっと子育てしんどくなった時のママを
きっと支えてくれる
こどもに癇癪で泣かれても
兄弟げんかにイライラしても
ママがこれを見れば癒されるはず
だからこそ残してほしいな
すでに午後のお席は埋まりつつありますが
午前枠は空きがあるところも
ご都合つくようでしたら
ぜひ思い出を形に残しに来てくださいね
お申し込み方法の詳細は
こちらの記事をご覧ください
http://babychouchou.blog.fc2.com/blog-entry-375.html
こちらもこっそり発信しています
【フェイスブックグループ100人を突破!】
公立でも私立でもこどもを伸ばせる
母になる
真に賢いこどもを育てる
Happy mother's life
結構な頻度でここだけの情報を
シェアしています
子育て、お受験、習いごと、
食育、離乳食、産後太り解消
身体を緩めてストレスを鎮めるボディケア
お伝えしていきます
そして私だけでなく
ママたちも繋がれる場にしたいなぁ
ぜひご参加くださいね
こちらは我が子を大切に想うママなら
どなたでもご参加いただけます
ベビマ世代からの情報発信していきます
ママ達同士もぜひ交流してもらえたら嬉しいです
スポンサーサイト
この記事へのコメント