津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
現在、未来のすべてのスポーツキッズ達へおススメ講座
こんにちは。
ベビマ & チクティビティで
\ベビーとママの心と身体をサポート!/

Chouchou(シュシュ)のふくだちあきです。

8E5D4614-B8A3-49C2-93DB-671B08E0A754-14217-00000CBA54B1F3E3.jpg



「スポーツをしている人は、とにかくたんぱく質をとらなきゃ」
そんな話は聞いたことあるけれど


実際どれだけ?



テレビやネットの食情報は、目の前の我が子のスポーツや
我が子の体格にあっていますか?





甲子園球児に育てたいなら、
 「お弁当には何キロのごはん必須!」 
食べられないなら退部!

なんてことも実話の話だったりします。




それじゃあ食べられないこどもにとっては
好きなスポーツさえできなくなるかもしれない
危機的状況ですよね?





反対に、中学生の部活動は
朝練から給食までの
そして
給食後も夕方の部活が終わって帰宅するまでの
成長期の子供にとっては
かなり過酷な空腹時間となります。




最も成長期であるこどもたちが
栄養不足になっていることもあるとか。


最近は捕食もずいぶん
浸透してきていましたね。




我が家も中学野球部男子がおります。
けがなく最後まで思いっきりスポーツを
楽しんでほしい。

親なら誰もが願う想い



だからこそ母にできることは、丈夫な体作り
のサポートなんです。




またこどもたちに指導する
監督やトレーナーの方に、この食の知識があり
お母さんに伝えてもらうことができれば

こどもたちの運動能力はぐんとあがり
けがのしにくい身体づくりもできるし


健やかにぐんぐん成長もするはず!





このことをお伝えしている食アスリートの
トレーナーをしている
お友達の染川いくのさん。



彼女は今年東京オリンピックの
選手村でもアスリートを支える
すごい人。


その彼女に、
どうしても三重でお話してもらいたくて
今回招致をしています。






最初で最後になるかもしれない
このセミナー


だからこそ、子どもがまだ小さくても
忙しくても何とか都合をつけて
聞いてほしいのです。




未来のスポーツキッズのためにも
ぜひこのチャンスをのがさないでくださいね。




82881998_1761919190606195_878076793465077760_o.jpg


【食アスリート食トレセミナー in 津市】
「スポーツをしている我が子の食事、これで大丈夫かな?!」
と思っているお母さんや

子どもたちを食事の面からもサポートしたい
コーチや監督の方に


そして現在少年団や部活でスポーツをしている
こどもたちにも
ぜひ聞いてほしい!





〈食アスリート食トレセミナー〉セミナー内容は
○「食べる力」を身につける!
○コンディションを上げる生活習慣
○アスリート食のバランスについて
○水分補給のタイミングと量について
○補食について



など、スポーツをしている方に
ぜひ知ってもらいたい内容が盛りだくさんです!




三重県では、初開催です!
三重県での開催は次回未定ですので、この機会にぜひ!




お申し込みはこちらから↓
https://form.os7.biz/f/0d4697df/




ライン公式アカウントから子育て情報も配信中
ご登録プレゼントもあり!

お友達登録してみてくださいね

友だち追加










スポンサーサイト



この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://babychouchou.blog.fc2.com/tb.php/359-9cdc5406