2013/03/27 21:04
先日のつくしとりの記事
スギナからつくしになるんだね~なんて書いてたけど
スギナはつくしには変身しないそうです(^^ゞ
地下茎ではつながってるんだけどね
どおりで、数年前お庭にスギナはたくさん生えてたけどつくしはなかったわ
教えてもらってひとつ賢くなれました
vivimamaさん、ありがとね❤
先月から鈴鹿市白子にある創寫館さんにて
ベビーマッサージ教室&撮影会のレッスンがはじまっています
スタジオの一角をお借りして、
まずは皆さんで自己紹介
その後ベビーマッサージの効能
オイルの説明
その後レッスン
1回の単発レッスンとなりますので、一通り前も後ろも全身マッサージ
赤ちゃんのおめめはしだいにとろんとなります^m^
目をこすり始める子も
その後眠ってしまわないうちに順番にカメラ撮影
お宮参りで撮っても
ハーフバースデーやお食い初めで撮っても
赤ちゃんの写真って撮るたびに違って
撮るたびに成長してて
本当に貴重ですよね
撮影時は、はだかんぼでも
着物やドレスを着てもOK!
男の子は桃太郎や金太郎もありますよ
我が家は男の子なので、
桃太郎とっときゃよかった~と今更ながら後悔(^^ゞ
女の子は、まあかわいい着物やドレスがいっぱい!
どれにしようと迷われるママを見るたび
あ~うらやましいな~と見つめています
はだかんぼの写真もこの時期限定なのでぜひ残しておきたいですよね
さすがに大きくなると恥ずかしいもんね
撮影を待ってるママ達でしばしティータイムの時間も
マリエン薬局のハーブティとお菓子をいただきます
お一人ずつの撮影となるため
レッスンは4名様までの少人数制です
そのためティータイムでは、ママ達もすぐに打ち解けて
お話がはずんでいますよ
撮影後は
たくさん撮っていただいたお写真から1枚を選びます
それがまた大変!
様々なアングル、セットや背景も変えて撮ってもらうと
どれも良く見えてなかなか一枚が選べないのです
ママ達が悩んでる後姿をのぞかせてもらっては
うんうん、絞れないよね~なんて共感してる私です
自分の子でない赤ちゃんの写真でもこんなにかわいいのに
我が子ともなれば、すべての写真を残したいくらいですもんね
御希望の方にはデータのお渡しやスナップでのお渡しもできるそうですよ
帰る頃には、ほとんどの赤ちゃんが夢の中
マッサージの効果を実感し、
心の中でガッツポーズをしながら見送る私です(*^^)v
ぜひお家でも続けてくださるとうれしいな♪
来月のベビーマッサージ&撮影会は
4月15日
4月22日
を予定しています
お問い合わせ・お申し込みは創寫館まで
スギナからつくしになるんだね~なんて書いてたけど
スギナはつくしには変身しないそうです(^^ゞ
地下茎ではつながってるんだけどね
どおりで、数年前お庭にスギナはたくさん生えてたけどつくしはなかったわ
教えてもらってひとつ賢くなれました
vivimamaさん、ありがとね❤
先月から鈴鹿市白子にある創寫館さんにて
ベビーマッサージ教室&撮影会のレッスンがはじまっています
スタジオの一角をお借りして、
まずは皆さんで自己紹介
その後ベビーマッサージの効能
オイルの説明
その後レッスン
1回の単発レッスンとなりますので、一通り前も後ろも全身マッサージ
赤ちゃんのおめめはしだいにとろんとなります^m^
目をこすり始める子も
その後眠ってしまわないうちに順番にカメラ撮影
お宮参りで撮っても
ハーフバースデーやお食い初めで撮っても
赤ちゃんの写真って撮るたびに違って
撮るたびに成長してて
本当に貴重ですよね
撮影時は、はだかんぼでも
着物やドレスを着てもOK!
男の子は桃太郎や金太郎もありますよ
我が家は男の子なので、
桃太郎とっときゃよかった~と今更ながら後悔(^^ゞ
女の子は、まあかわいい着物やドレスがいっぱい!
どれにしようと迷われるママを見るたび
あ~うらやましいな~と見つめています
はだかんぼの写真もこの時期限定なのでぜひ残しておきたいですよね
さすがに大きくなると恥ずかしいもんね
撮影を待ってるママ達でしばしティータイムの時間も
マリエン薬局のハーブティとお菓子をいただきます
お一人ずつの撮影となるため
レッスンは4名様までの少人数制です
そのためティータイムでは、ママ達もすぐに打ち解けて
お話がはずんでいますよ
撮影後は
たくさん撮っていただいたお写真から1枚を選びます
それがまた大変!
様々なアングル、セットや背景も変えて撮ってもらうと
どれも良く見えてなかなか一枚が選べないのです
ママ達が悩んでる後姿をのぞかせてもらっては
うんうん、絞れないよね~なんて共感してる私です
自分の子でない赤ちゃんの写真でもこんなにかわいいのに
我が子ともなれば、すべての写真を残したいくらいですもんね
御希望の方にはデータのお渡しやスナップでのお渡しもできるそうですよ
帰る頃には、ほとんどの赤ちゃんが夢の中
マッサージの効果を実感し、
心の中でガッツポーズをしながら見送る私です(*^^)v
ぜひお家でも続けてくださるとうれしいな♪
来月のベビーマッサージ&撮影会は
4月15日
4月22日
を予定しています
お問い合わせ・お申し込みは創寫館まで
スポンサーサイト
この記事へのコメント