2017/05/02 12:30
こんにちは
津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouの福田千明です

サロンでも手作りの味噌作り行いました(*^^*)
「腸活」
「きれいな腸のためには発酵食」
「腸は健康のかなめ」
とも言いますね
確かに腸の汚れが
様々な生活習慣病、アレルギー体質の原因の一つ
とも言われています
ただ発酵食と言っても種類はたくさん
サロンでは
「日本人の体質にあう発酵食をとりましょう」
そんなふうにママ達にも
お伝えしてきました
その中でも代表的な
日本人にとって必須の発酵食 味噌
最近はパン食や麺類の摂取量が増えただけでなく
ご飯の時でもお味噌汁を食べない方もいるとか
尊敬する料理研究家の有森葉子 さんは
「日本人はご飯と味噌の中に
必要な栄養がすべてつまっている」
とも言われています
スーパーに売られている様々なお味噌
常温で売られているものとそうでないものがありますね
何が違うのでしょう?
どちらが菌が生きているのでしょうか?
よっしいが味噌の実験をとおして
私達の誰もが必要な発酵食の取り方、選び方を
教えてくれますよ

よっしい プロフィール
次世代を担う子供達に
自分たちの手でモノを創り出す創出力を引き出すべく
魚をさばいてちくわを作ったり
羽釜でご飯を炊いたりするお料理教室を開催
子供達は大さじ小さじもはかり使わずに
すべて自分の舌で味を決めていくことで
自分の味を作りだしていくそうですよ
人間リトマス試験紙とも呼ばれているよっしいは
ケミカルなもの、不自然なものを
体に取り込もうとすると
体がちゃんと反応するすごい方です(*^^*)
お話の後には
万能おかず味噌づくり
エゴマやクルミなどを入れて色んなお料理に使える調味料です
ご飯もすすむすすむおかず味噌
五平餅も作れますよ
味噌和えなど様々なお料理アレンジも可能
お庭では昔ながらの貴重な羽釜で
とびきりおいしいご飯を炊いてくれます
他にも味噌尽くしのお料理を一緒に作って
ランチ会もあります
お味噌汁だけでなく、味噌のレシピも広がりますよ
ご参加お待ちしていますね♪
発酵食のすすめ NO.1味噌について
日時 5月18日(木)
時間 10時 ~ 13時30分ごろ
10時~ 味噌のお話
10時45分 お料理
(おかず味噌、漬物、味噌汁など)
11時30分 羽釜ごはん作り
12時30分 ランチ
持ち物 エプロン、手拭き、筆記用具
参加費 3700円
お申し込みはコチラ →★
当日は託児もあります
1時間/900円でお受けいたします
託児お申し込みの際には、
お子様の名前、当日の月齢を
お伝えくださいね
小さなお子さまはおんぶでのご参加も可能です
もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎
スタッフの方の準備がありますので
前日からの託児キャンセルについては、
大変申し訳ありませんが500円の
キャンセル料がかかります
3日以上経ってもお返事がない、URLが見られないなどありましたら、
大変お手数ですが再度ご連絡ください
携帯アドレスでパソコンアドレスからのメールを
拒否設定などになっていますと
届かない場合があります
セキュリティなどを設定されている場合は、お手数ですが
alohawedding0818★yahoo.co.jp
★を@に変えて、こちらのアドレスを許可していただきますようお願いいたします
パソコンアドレスは hotmail には送信できないようです
それ以外のアドレスをお伝えください
津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouの福田千明です

サロンでも手作りの味噌作り行いました(*^^*)
「腸活」
「きれいな腸のためには発酵食」
「腸は健康のかなめ」
とも言いますね
確かに腸の汚れが
様々な生活習慣病、アレルギー体質の原因の一つ
とも言われています
ただ発酵食と言っても種類はたくさん
サロンでは
「日本人の体質にあう発酵食をとりましょう」
そんなふうにママ達にも
お伝えしてきました
その中でも代表的な
日本人にとって必須の発酵食 味噌
最近はパン食や麺類の摂取量が増えただけでなく
ご飯の時でもお味噌汁を食べない方もいるとか
尊敬する料理研究家の有森葉子 さんは
「日本人はご飯と味噌の中に
必要な栄養がすべてつまっている」
とも言われています
スーパーに売られている様々なお味噌
常温で売られているものとそうでないものがありますね
何が違うのでしょう?
どちらが菌が生きているのでしょうか?
よっしいが味噌の実験をとおして
私達の誰もが必要な発酵食の取り方、選び方を
教えてくれますよ

よっしい プロフィール
次世代を担う子供達に
自分たちの手でモノを創り出す創出力を引き出すべく
魚をさばいてちくわを作ったり
羽釜でご飯を炊いたりするお料理教室を開催
子供達は大さじ小さじもはかり使わずに
すべて自分の舌で味を決めていくことで
自分の味を作りだしていくそうですよ
人間リトマス試験紙とも呼ばれているよっしいは
ケミカルなもの、不自然なものを
体に取り込もうとすると
体がちゃんと反応するすごい方です(*^^*)
お話の後には
万能おかず味噌づくり
エゴマやクルミなどを入れて色んなお料理に使える調味料です
ご飯もすすむすすむおかず味噌
五平餅も作れますよ
味噌和えなど様々なお料理アレンジも可能
お庭では昔ながらの貴重な羽釜で
とびきりおいしいご飯を炊いてくれます
他にも味噌尽くしのお料理を一緒に作って
ランチ会もあります
お味噌汁だけでなく、味噌のレシピも広がりますよ
ご参加お待ちしていますね♪
発酵食のすすめ NO.1味噌について
日時 5月18日(木)
時間 10時 ~ 13時30分ごろ
10時~ 味噌のお話
10時45分 お料理
(おかず味噌、漬物、味噌汁など)
11時30分 羽釜ごはん作り
12時30分 ランチ
持ち物 エプロン、手拭き、筆記用具
参加費 3700円
お申し込みはコチラ →★
当日は託児もあります
1時間/900円でお受けいたします
託児お申し込みの際には、
お子様の名前、当日の月齢を
お伝えくださいね
小さなお子さまはおんぶでのご参加も可能です
もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎
スタッフの方の準備がありますので
前日からの託児キャンセルについては、
大変申し訳ありませんが500円の
キャンセル料がかかります
3日以上経ってもお返事がない、URLが見られないなどありましたら、
大変お手数ですが再度ご連絡ください
携帯アドレスでパソコンアドレスからのメールを
拒否設定などになっていますと
届かない場合があります
セキュリティなどを設定されている場合は、お手数ですが
alohawedding0818★yahoo.co.jp
★を@に変えて、こちらのアドレスを許可していただきますようお願いいたします
パソコンアドレスは hotmail には送信できないようです
それ以外のアドレスをお伝えください
スポンサーサイト
この記事へのコメント