津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
久しぶりのアロマクラフトレッスン & 再レッスンのお知らせ
久しぶりのアロマクラフトレッスン

三男を託児してもらえるおかげで
私も今回は余裕を持って準備できました
ニコママスタッフさん いつも感謝しています^m^

これからの冬に大活躍の
風邪菌ばいばい ウイルス対策スプレーと
万能軟膏を作りましたよ

IMG_2052_convert_20141115233908.jpg
お庭で摘みたての本物のハーブにもふれてもらって
匂いをかいだり、
何のハーブかあててもらったり

IMG_2033_convert_20141115233255.jpg
皆さんよくご存知でしたね
簡単に栽培方法や使い道、特徴などもお伝えして^m^

IMG_2031_convert_20141115233336.jpg
アロマテラピー = 香りの療法
は精油だけではありません

本物のハーブからしか感じられない
お日さまの匂い
土の匂い
風の匂い

これぞ まさに究極のアロマテラピーだと感じています

IMG_2071_convert_20141115234017.jpg
おまけに前日の結婚式でいただいてきたお花のアレンジもあって
女子力アップなひとときでした♪

お勧めの精油達もティータイムを楽しみつつ
少しお勉強してもらって
早速クラフトタイム

自宅でつくる際のコツやポイントなども
しっかりお伝えしました

手作りのスプレーは長持ちしないのがネックでしたが
魔法のような材料でずいぶん長持ちするようになります^m^

ご自宅ではなかなか手に入らない材料ですので
ご参加いただいた方の特典ですね

IMG_2040_convert_20141115233448.jpg
精油の配合はご自身で決めてもらって
完成後は他の方のスプレーとの匂いの違いも感じてもらいました

「いい匂い~♪」の声もさっそく上がってましたね(*^_^*)

我が家の三男は今日から鼻がつまり気味
うつぶせで眠っている彼には呼吸がしずらそうです

早速着ているパジャマやお布団にシュッシュしてみました
それからは起きてきません
こんなふうにも使ってみてくださいね

風邪をひいてなくても予防にも使えますよ

IMG_2047_convert_20141115233714.jpg
万能軟膏は
材料を計量した後は湯せんで温め
こちらも今までと配合を変えて
とってもやわらかくて塗りやすい軟膏となりました

うん!これはいい!
出来上がりの使用感にニンマリでしたよ(*^^)v

途中混ぜて混ぜて~の作業が手間ですが
そのおかげで冷めてからもやわらかいクリームとなります
皆さんがんばりました~

赤ちゃんの皮膚の炎症全般に
じくじくした所は避けてくださいね

ママのハンドクリーム代わりとして
高級ハンドクリームにも負けない自信あり^m^

化粧水後のクリームとして

冬の乾燥対策にもおすすめ
特に足のすね 冬場は粉ふきませんか~?
子供達も手足が乾燥から白くなってる子多いですね

これを塗ると翌日も翌々日もしっとりすべすべでしたよ

大人の方はかかともひび割れてきたりしますね
それにも万能でした
塗るごとによくなってきて一人ウキウキしています

赤ちゃんだけでなく子供だけでなく
大人の方もすっごく使い道の多いこの軟膏

我が家も冬は必須のクリームとなっています

伸びもいいので少量で広範囲ぬれる賢い子です♪

ご参加いただいた皆様
ぜひお家で活躍させてあげてくださいね

「楽しかった~♪」と言って帰られる姿を
お見送りできて私もとっても幸せでした

これからもアロマテラピーの素晴らしさを
少しずつお伝えしていきますね

色々と構想も浮かび・・・わくわく^m^


今回は残念なことに季節柄
ママや赤ちゃんが体調を急に崩され
お休みの方が何組も

「楽しみにしていたのに本当に残念です」
「風邪対策スプレー 絶対作りたかったんです」
「材料さえあれば家でも作れますか」
「作ったのを販売してもらえませんか」
などなどのお声もあり

私も絶対お勧めのこれらをぜひ作っていただきたく
再度同じ内容でレッスンさせていただきます

前回お申込みでない方も
ぜひぜひご参加お待ちしています♪

089_convert_20130430224651.jpg
アロマクラフトレッスン ~アロマでしっかり冬対策~
日時 12月16日(火)
時間 10時30分~12時すぎ

内容 冬に使えるこの精油たち
    冬におすすめのアロマテラピーの様々な方法
    万能軟膏
    ウィルス対策スプレー 作り
    ティータイム

参加費  2700円
託児料金  別途 1時間900円
1時間半から2時間程度の託児となります
定員   10名

*託児希望の方は、お申し込み時に子供さんの人数、
レッスン当日の月齢をお伝えください

IMG_2043_convert_20141115233543.jpg
今回の託児風景
人数も少ないせいか泣いてる子もいなくて
皆でまったり

お庭での昼食は
「ピクニックみたいで楽しかった」と
スタッフの方からのお声もありました

いつも感謝いたします


スポンサーサイト



この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://babychouchou.blog.fc2.com/tb.php/135-ebfd7a91