津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
ベビーマッサージアドバイザー育成講座 全課程終了
三男が四ヶ月になるかならないかの時、
ベビーケアのレッスンに参加させてもらったこもれびの滴の吉川先生

まさに私が聞きたかったことにズバリ答えて下さり、
もっと早くにお会いしたかった~と思ったものです(*^^*)

ベビーケアは、
赤ちゃんが産まれて首が据わるまでの時期がとっても重要で
その時期に適切な抱き方や寝かせ方
発達の促し方を教えてもらうことで
赤ちゃんも心地良い状態が続き、機嫌もよく
ママも育児がしやすくなります

玉城までは少し距離がありますが行って損なし!
ここだけしか聞けないお話が満載ですよ^m^

興味のある方はぜひ出産前のマタニティ講座や
産まれて1か月くらいたったころに
ベビーケア教室を受けていただくのがお勧め

私もレッスンを見学させていただきたいため
Chouchouでお会いしたことある方はお車送迎いたしますよ~

その吉川先生の元で学びたいと
7月からせっせと玉城まで通う日々


赤ちゃんの発達をみっちりじっくり教えていただき、30時間の
ベビーマッサージアドバイザー育成講座の全過程を終了しました


IMG_0293_convert_20141105232329.jpg
家でも次までに仕上げる課題に追われながら、
三人目にして初めて開いた育児書が面白くて、
新たな発見の連続で
子供を寝かせてから夢中で読みました

自分の学びたい勉強はこんなにも実りあるものですね

先生との出会いは私の財産です
馬が好き
クジラやイルカが好き
共通点も多くてお話もつきませんでした
こんなに好きなものが同じ方初めて(*^^*)
ここで学んだことを、
ベビーマッサージのレッスンでも少しずつお伝えしています

今までは気付かなかった、
赤ちゃんの向きぐせや、抱き方、
左右バランス、
寝返りやハイハイのしかた
そんなことにも気づけるようになり
ママ達にアドバイスできることも増えました

三男が小さいうちに学べて本当に良かった
子守りをして待っていてくれた家族にも感謝

先日はサロンのレッスンに
吉川先生と一緒に学んだMさんが見学にみえました
ママ達にもそれぞれ丁寧にアドバイスいてだき、
皆さん熱心に耳を傾けてみえました

その後あれからはいはいを少しするようになった
など嬉しいご感想も頂いています

当日の様子は先生が記事にしてくださいました(*^^*) →
嬉し恥ずかし、でもやっぱり嬉しい

レッスン後もママ達みんな楽しそうにしてたし、
すごくよかったよと言っていただいて
ほっと胸をなでおろす私(*^^*)

これからもママ達のお役に立てるよう、
先生の生徒であることに恥じないよう日々精進しま~す


スポンサーサイト



この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://babychouchou.blog.fc2.com/tb.php/133-82ee332b