津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
二度目の麩のお料理教室 終了しました
先日苦労して書き上げてアップ直前にパソコンがフリーズ

かなりのショックでしばらくブログを書く気力がわかず・・・
色々とイベントなどが盛りだくさんでしたので
忘れないうちにようやく復活です(*^_^*)

009_convert_20141013222823.jpg
前回好評だった麩のお料理教室
キャンセル待ちも多数だったため、
リクエストにおこたえし2回目のレッスン

1回目のレッスンの様子はコチラ →

003_convert_20141013223821.jpg
お麩のレシピは皆さん興味津々ですね

016_convert_20141013222943.jpg
今回秋らしくサツマイモご飯を土鍋で炊きました
子供達にも好評で、どの子もぱくぱく食べてくれましたね

012_convert_20141013222855.jpg
離乳食にもとってもおすすめ
栄養も満点の炒り玄米スープ

028_convert_20141013223233.jpg
我が家はまとめて作って製氷皿に小分けし冷凍
解凍してすぐ食べさせられます

059_convert_20141013223704.jpg
レッスンのお写真ではないですが
三男くん、今のところ食欲は衰えることなし
最近では奇声を発して催促してます^m^
スプーンを持つパパの手をぐいっと自分で引き寄せて

021_convert_20141013223106.jpg

042_convert_20141013223454.jpg
デザートのアイスも
もっともっとと催促する子供ちゃんの姿がかわいかった~

023_convert_20141013223132.jpg
お料理ができるまでおんぶされてる子も

020_convert_20141013223204.jpg
またまた今回もニコママさんに託児をお願いしてたので
遊んで待ってる子も

036_convert_20141013223358.jpg

040_convert_20141013223430.jpg
サツマイモご飯に
こんにゃくロール巻き
我が家も早速作っています
こんにゃくロールはボリュームもあるので
お肉じゃなくても我が家の男子に満足感高し(*^_^*)

三男の離乳食には
汁物にお麩をくずしていれると
とろんとしてとっても食べさせやすい
毎日大活躍しています

ヘルシーで脳にもよくお勧めの食材の麩
ぜひ活躍させてくださいね

今回ご都合があわなかった方から
「とっても残念。次回はないですか」とのお声もいただきました

また企画しますね
たくさんのご参加ありがとうございました

今回ゆり先生、沖縄から食材を調達
毎回様々な所をかけめぐって準備に奔走してくれています
いつも本当にありがとう

また今回も安心して託児をおまかせできたニコママさんの
託児スタッフの方々にも感謝いたします






スポンサーサイト



この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://babychouchou.blog.fc2.com/tb.php/125-c77dedf7