2013/02/19 22:15
育児で忙しいママ達
手を抜くのではなく、少しでも簡単においしいご飯作りたいですね
私の日々のお助けマンはこれです^m^
数年前にブログで偶然見つけたstillさんのたれ
以来ずっと冷蔵庫には常備してある
我が家には欠かせない手作り調味料となっています

材料は
しょうゆ 1カップ
みりん 1カップ
酒 2/1カップ
ざらめ 2/1カップ
を煮詰めたら出来上がり
1か月ほど冷蔵庫で保存できるので
煮物に
照り焼きに
焼き物に
いろ~んなメニューに使えます

詳しくはレシピ本見てくださいね^m^
犬山で開催されてる彼女のお料理教室
一度だけ行ったことがあります
有名芸能人に会いに行くように
ワクワクしながら
電車を乗り継いで出かけました
冷蔵庫の収納もお見事
お料理もテキパキとされてて
明るくって
気さくで
とっても素敵な方でした
また行きたいなあ~と思いながらなかなか行けませんが
ブログでは日々メニューも紹介されてます

今日の夕飯は
鶏肉、ごぼう、ニンジン、おあげを入れて鶏ごぼうご飯に

ご飯はいつもの長谷園かまどさんで
(我が家に炊飯器はありません(^^ゞ)
最初に炒めてstillたれで味付けをしお醤油をすこ~しだけたして
後は普通に炊くのみ
赤ちゃんのお世話で忙しいママは
昼間のうちに、stillたれで炒めておくだけしておけば
あとはかしたお米にいれて炊くだけ~
味ご飯のようでおいしいですよ

出来上がった夜ごはんはこちら
少々地味ですが
夜は軽めが一番!
と言うことに^m^
ちなみに
この炒めた具材 しっかり2回分作って
半分は冷凍庫へ
今度は解凍してご飯を炊くだけ
楽チンです♪
手を抜くのではなく、少しでも簡単においしいご飯作りたいですね
私の日々のお助けマンはこれです^m^
数年前にブログで偶然見つけたstillさんのたれ
以来ずっと冷蔵庫には常備してある
我が家には欠かせない手作り調味料となっています

材料は
しょうゆ 1カップ
みりん 1カップ
酒 2/1カップ
ざらめ 2/1カップ
を煮詰めたら出来上がり
1か月ほど冷蔵庫で保存できるので
煮物に
照り焼きに
焼き物に
いろ~んなメニューに使えます

詳しくはレシピ本見てくださいね^m^
犬山で開催されてる彼女のお料理教室
一度だけ行ったことがあります
有名芸能人に会いに行くように
ワクワクしながら
電車を乗り継いで出かけました
冷蔵庫の収納もお見事
お料理もテキパキとされてて
明るくって
気さくで
とっても素敵な方でした
また行きたいなあ~と思いながらなかなか行けませんが
ブログでは日々メニューも紹介されてます

今日の夕飯は
鶏肉、ごぼう、ニンジン、おあげを入れて鶏ごぼうご飯に

ご飯はいつもの長谷園かまどさんで
(我が家に炊飯器はありません(^^ゞ)
最初に炒めてstillたれで味付けをしお醤油をすこ~しだけたして
後は普通に炊くのみ
赤ちゃんのお世話で忙しいママは
昼間のうちに、stillたれで炒めておくだけしておけば
あとはかしたお米にいれて炊くだけ~
味ご飯のようでおいしいですよ

出来上がった夜ごはんはこちら
少々地味ですが
夜は軽めが一番!
と言うことに^m^
ちなみに
この炒めた具材 しっかり2回分作って
半分は冷凍庫へ
今度は解凍してご飯を炊くだけ
楽チンです♪
スポンサーサイト
お米をかす
貸す?と思ってビックリしました。今となっては笑い話ですが、方言って面白いですよね。最近、ブカブカをゴソゴソと言うのもだいぶ慣れてきましたよ(笑)
そうそう、ごそごそって言うよね~
三重弁って確かにあるんだよね
言ってもらうとおもしろいわ~
私のブログにもリンク貼って
ご紹介してもいいかしら?
ブログにもいらっしゃいませ~お待ちしてました
たくさん紹介もしてくれてありがとう
これからも期待してます(*^^)v
リンクぜひお願いします
私もできるようにならなくっちゃ~
そうそうゆりさん、酵母作ってるんだね
習ったことをすぐに実践するその姿勢、尊敬します