津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
夏休み親子レッスン ハンドメイドのカバン作り
こんにちは

津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouレッスンを行っています
福田千明です

夏休み親子レッスンの第二弾は
これまた初めてのミシン教室

子供たちは自分たちでデザインしたオリジナルバッグを作り上げましたよ


洋裁の先生でもあるもとこ先生が
やさしく手ほどきしてくれました


用意してもらった色とりどりのリボンやボタン
アップリケなどなどですきなデザインに

こんな時間はわくわくしますね(*^^*)


お兄ちゃんがミシンする姿を小さな子は
うらやましげに観察

後でもとこ先生と一緒にやらせてもらったね

こんな姿が見られるのも夏休みならでは
サロンでも異年齢交流が広がります( *´艸`)


女の子どおし
デザインをあれこれ談義

大きいお姉ちゃんは大人もびっくりするほど
器用でミシンもすいすい

いい奥さんになることまちがいなし( *´艸`)


難しいところはもとこ先生と一緒に教えてもらいながら
時間はかかりましたが
みんな途中で投げ出さず最後までやりとげました


無事完成
女の子は何でも可愛い&ラブリー

こんな時は娘がいたらな~なんて
うらやましくなっちゃいます


裏も表もみんなそれぞれ
かわいく仕上がりました


完成したバッグをうれしそうに肩にかけて
嬉しそうな姿にこちらもほっこり(*^^*)

彼女もベビーマッサージに通ってくれてた女の子
大きくなったね♪


我が家の兄ちゃんたちも
もとこ先生にお付き合いいただいて何とか完成

世界に一つのオリジナルバッグ
大切過ぎて使えないみたいです(^^ゞ

今回は親子レッスンでしたが
ベビーちゃんのママで
こどもの服を作れるようになりたい!と
間違ってお申込みされた方も

我が子のお洋服を作るママの為のレッスンがあってもいいねと
もとこ先生と色々検討中です(*^^*)

ミシンやお洋服づくりは
苦手な方にはハードルが高そうですが
レッスン内で仕上がってしまうので安心ですよ

1着作れると生地を変えるだけなので
どんどんつくれちゃいます

今年のクリスマスには我が子にハンドメイドのお洋服もプレゼント
なんて素敵じゃないですか?

また近々企画しますね( *´艸`)

もとこ先生のおかげで
お家に帰ってからも子供達はきっと
幸せな気分にひたっていることでしょう

素敵な経験をありがとうございました

スポンサーサイト



夏の親子レッスン 和菓子作りと茶道体験

こんにちは

津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouレッスンを行っています
福田千明です

長いと思っていた夏休みも
過ぎてしまえばあっという間

Chouchouのサロンでも夏休みの思い出が今年もたくさんできました
毎年親子でとっておきの時間をと様々なレッスンを企画しています

今年は初めての茶道体験

こんな小さなお子ちゃまも
ちゃんとお着物を着て

なんてかわいい姿(*^^*)
ベビーマッサージに通ってくれた子達も
こんなに大きくなっています

彼女の成長とともに
サロンも年月が経ったのだな~


ご近所さんの仲良しさん
いつもと違ってお着物来てるとすっかり娘さん

茶道の経験がある彼女は
みんなのお手本でした


毎年親子レッスンを楽しみに来てくれる双子BOYS
ママは私の学生時代からの大切なお友達
みんなで浴衣を着てくれて

初めてとは思えないお手つき、浴衣の着こなしで
ほれぼれしました



茶道体験の前には
自分で食べる和菓子も手作りしましたよ


ますみ先生が優しく教えてくれて
涼しげな夏らしいゼリーのような和菓子作り
色鮮やかな和菓子の材料に大人も子供もくぎづけに(*^^*)


練りきりのお菓子はこれまた夏らしい
ひまわりやすいか、ソフトクリームや
それぞれが好きな形に

和菓子の作り方なんて未知の世界で
私もへ~とびっくりしたり
季節感のあるきれいなお菓子にきゅんとなりました





自分たちが作った和菓子を前に
ますみ先生に教えてもらいがら
それぞれのお茶をたてました


小さい子達もママと一緒にがんばりましたね

この子もベビーマッサージに来てくれてたお子ちゃま
成長した姿を見られるのも夏休みならではです

これからもずっとサロンに来てね



自分で作った和菓子は一段とおいしそうで
みんな残さず食べてました(*^^*)


我が家のお兄ちゃんも一応弟に手ほどきしてましたわ(^^ゞ

ますみ先生のおかげでとっても貴重な体験ができました

参加された方からも
来年もぜひ参加したいです♪
親子で楽しめました♪
貴重な体験をありがとうございました♪
と喜んでいただけて何よりでした

当日まで材料の準備など
ますみ先生、お手伝いのスタッフの方には
本当にお世話になりました
ありがとうございます
ママのボディメンテ レッスンのお知らせ
こんにちは

津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouレッスンを行っています
福田千明です


産後のママは赤ちゃんのことが優先で
なかなか自分のための時間もとれず日々が過ぎていきますね

なれない抱っこや育児で
肩や腰、股関節などに負担がかかることも多いです
私もそうでした( *´艸`)

この秋からはそんなママ達のための
ボディメンテクラスが始まります

ヨガの先生でもあるkanari先生からのメッセージ
呼吸にあわせてゆったりと身体を動かし
心身ともにリフレッシュしましょう

レッスンはヨガをベースに
さとう式リンパケアのメソッドを取り入れた
筋肉を緩めながら身体機能を高めていく
ゆる~いエクササイズです

運動の苦手なママでも
気軽に受けていただけます

レッスン後には
姿勢もよくなり、代謝もアップ
骨盤も矯正され
日々の疲れやコリも解消されますよ

今日はここが痛い
ここがこっているなどありましたら
ぜひkanari先生に伝えてみてくださいね

お子様はママの近くでねんねしたり
おもちゃで遊んだり
もちろん授乳してもらってもOK

レッスン後には手作りおやつとルイボスティのティータイム💛
毎回テーマを変えて
私のほうから子育てのお話を
させていただきます

ベビマを受けられているママも終了されたママも
もちろんサロンに初めてお越しいただくママも
お一人でのご参加も大歓迎

ぜひご参加くださいませ


121207web-238_convert_20130220205055.jpg
ママのボディメンテ in Chouchou
日時 9月12日(月)
時間 10時から12時ごろ
参加費 1800円(ティータイムつき)
持ち物 ヨガマット または 大判のバスタオル
     ヨガマットをお持ちでない方にはお貸しできます
     動きやすい服装
     レッスンは裸足で行います
     赤ちゃんの飲み物、おやつ、離乳食など

インストラクター  Kanari先生
     ハタヨガ・ベビーヨガインストラクター
     さとう式リンパケアセルフケアマスター
     セルフボディメンテアドバイザー
なでなで 秋の会のお知らせ
071+(2)_convert_20150323211306.jpg

鈴鹿の加佐登公民館で行っている
なでなで秋の会の募集がはじまっていますよ♪

こちらの会はベビーマッサージだけでなく

IMG_4441_convert_20130212211922.jpg
木のおもちゃ屋さんの店主 川北さんや


IMG_4444_convert_20130212215356.jpg
会の主催である中山さんが子育て・おもちゃ・絵本など

他のどこでも聞けない貴重で役立つお話をたくさん聞くことができます

102_convert_20150323211123.jpg
他にも マタニティハウスひまわりさんの助産師さんにも来ていただいて
卒乳のお話、離乳食のお話を聞いていただいたり相談してもらったり
ママ達にとっては、とっても心強くなるお話です

私は、ベビーマッサージや赤ちゃんとの生活に役立つアロマテラピーなど
お伝えしています


088+(2)_convert_20150323211003.jpg
ありがたことに、私は一番長く一番近くで
川北さん・中山さん・助産師さんのお話を聞いてるはずなのに
いまだに改めて考えさせられたり、私も早速とりいれたいと思ったり
毎回学ぶことばかりです

お一人でご参加いただく方も、あ会が終わる頃にはすっかりママ同士も仲良くなり
楽しそうにお帰りいただきますよ

暑さもやわらいで車のお出かけもしやすくなる季節になります
服を脱がせても寒くなく
赤ちゃんも快適にマッサージしていただけますよ

ご参加お待ちしていますね♪

なでなで秋の会
日にち  9月13日(火)9月20日(火)、10月4日(火)、10月11日(火)の4回     
時間   10時から12時前後
場所   鈴鹿市加佐登公民館
参加費  4回5000円 (最後に素敵なプレゼントつき♪)
持ちもの マッサージの時に敷く厚手のバスタオル、
ヨガマット、お昼寝マットなど
フローリングのお部屋の時がありますので中綿の入っているものをお勧めします
     筆記用具、
赤ちゃんの水分補給できるもの
(母乳の方はいりません)


申し込み Chouchouのお申し込みフォームからか
     中山自宅 059-382-8555 まで
     留守の時はメッセージを入れていただければ
こちらから折り返します