津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
夏の親子Special lesson NO2 ハンドメイドで世界に一つだけのオリジナルバッグ作り
こんにちは

津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouレッスンを行っています
福田千明です

一年に一度の夏休み
子供たちが一年でもっとも成長する期間であると思っています

この時にしかできない体験をと
毎年Chouchouでも様々なレッスンを企画しています

Special lesson 第2弾は
ミシンや手縫いで世界に一つだけの
オリジナルバッグを作ろう!です

夏休みの提出課題にもぴったり(*^^*)

ミシンがはじめてな方
手縫いをしたことない方
男の子にも女の子にもぜひ経験してほしいと思っています

今は学校で家庭科が始まってから
産まれて初めて針を触る
ミシンを触る子もいて
玉止めするだけで授業が終わってしまう子もいるとか(^^ゞ

経験て本当に一生の宝だと思います

ぜひお裁縫が苦手なママにもお子さまと一緒に経験していただきたいです

小さなお子さんはミシンや手縫いはママがやってあげて
アップリケなどを一緒にやることも可能です

子供たちが作るならやっぱり後で使えるものがいいのでは?と
洋裁の先生でもある素子先生と色々考えました

素子先生は、子供の服も大人の服もカバンも小物も
何でもちゃちゃっと作れるスーパーウーマンです(*^^*)


A4サイズもちゃんと入るこのバッグは
宿題を入れたり、習い事の用品を入れたり
はたまたお菓子を入れたり
本を入れたり
図書館バッグにするのも素敵ですね

使い道はたくさんありますよ

自分だけのこのバッグ

オリジナルで色々とアップリケをしたり


ステッチをしたりするのも素敵


小さなお子様には貼るだけのアップリケもできますので
安心してくださいね

ぜひこのアップリケをつけてみたい!
そんなのがあればお持ちください

素子先生が試作品にと
作ってくれた男の子用、女の子用のバッグ
素敵でしょ~

レッスン後にご自分が作ったものを持ち帰れるのがまた嬉しいですね

完成後は親子でおやつと飲み物の

ティータイムもお楽しみください

私も先日素子先生のおうちにおじゃまして
こどもの水筒ケース仕上げてきました(*^^*)

夏の思い出にぜひ親子で素敵な時間をお過ごしください
ご参加お待ちしていますね

夏のSpecial Lesson NO2

ハンドメイドで世界に一つだけのオリジナルバッグ作り
日時 8月5日(金)
時間 10時~12時ごろ
下線文内容 親子で一つオリジナルバッグづくり
ナチュラルスイーツのティータイム(2人分)
持ち物 ミシンをお持ちいただける方はお持ちください
ご希望のアップリケがあれば
持ってきてくださいね
参加費 3300円 (バッグ + ティータイム 2人分)
お子さまがお一人追加の場合は、
+ バッグ、ティータイム 1人分で
+ 1500円
定員 10組

託児 2時間程度の託児  1時間 900円
針などを使用するため
はいはいをはじめた赤ちゃんは
託児かおんぶでお願いします

託児お申し込みの際には、お子様の名前、当日の月齢を
お伝えくださいね

スタッフの方の準備がありますので
前日からの託児キャンセルについては、
大変申し訳ありませんが500円の
キャンセル料がかかります

3日以上経ってもお返事がない、
URLが見られないなどありましたら、
大変お手数ですが再度ご連絡ください

携帯アドレスでパソコンアドレスからのメールを
拒否設定などになっていますと
届かない場合があります

hotmailアドレスには返信できないようです

お申し込みの際は、別のアドレスをお伝えください

セキュリティなどを設定されている場合は、お手数ですが
alohawedding0818★yahoo.co.jp
★を@に変えて、こちらのアドレスを許可していただきますようお願いいたします
お申し込みはコチラ →a href="http://form1.fc2.com/form/?id=847800" title="★">★
スポンサーサイト



夏の親子Special lesson NO1 和菓子作りと茶道体験
こんにちは

津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouレッスンを行っています
福田千明です

一年に一度の夏休み
子供たちが一年でもっとも成長する期間であると思っています

この時にしかできない体験をと
毎年Chouchouでも様々なレッスンを企画しています


今年の夏休みは茶道の先生にお願いして

自分で食べる和菓子を親子で作り、
その後自分で茶筅を使ってお抹茶をたて

飲んでいただく茶道体験です

茶道のお作法には
相手を気遣う心
相手を敬う心
季節を愛でる心
伝統文化はたくさんの大切なことを伝えてくれます

茶道の講師でもあるますみ先生は
子供たちに堅苦しくなく伝統文化に親しんでほしいと
小学校の放課後教室でも教えてみえますよ

子供たちは自分で作ったお菓子が食べられると大人気の講座みたいです


当日の和菓子は現在ますみ先生が色々試作を重ねてくれています


和菓子は季節感があっていいですね

小さい時はどちらかと言うと和菓子が苦手だった私
最近では和菓子の奥深さ、繊細さに心奪われています

日本人で本当によかった(*^^*)

本来なら服装なども様々なしきたりがある茶道の世界ですが
気軽に頼んでほしいと普段着で大丈夫
はだしでもOKです

もちろん着物や浴衣を着たい方は着てくださいね
ママも浴衣で参加なんていかがですか
私も着ちゃおうと今からウキウキしています(*^^*)

初めての方も安心してご参加ください

こちらは普段、幼稚園、保育園、小学校に通われている
お子さまを対象とした親子レッスンとなりますが、

下のお子様もご一緒に参加いただけます

託児は2階でさせていただきますので


ご希望の方はお伝えください

暑い夏になりそうですが、
涼しいお部屋で凛とした時間を過ごしてみませんか

ご参加お待ちしています




夏のSpecial lesson NO1

和菓子作りと茶道体験

日時 7月27日(水)時間 10時~12時
内容 親子で和菓子作り & 茶筅を使ってお抹茶たて
参加費 2000円
(親子それぞれの和菓子&お抹茶付き)
参加されるお子さまが一人追加される場合は、+500円となります
定員 10組

託児 2時間程度の託児  1時間 900円
託児お申し込みの際には、お子様の名前、当日の月齢を
お伝えくださいね

小さなお子さまはおんぶでのご参加も可能です



スタッフの方の準備がありますので
前日からの託児キャンセルについては、
大変申し訳ありませんが500円の
キャンセル料がかかります

3日以上経ってもお返事がない、URLが見られないなどありましたら、
大変お手数ですが再度ご連絡ください

携帯アドレスでパソコンアドレスからのメールを
拒否設定などになっていますと届かない場合があります

hotmailアドレスには返信できないようです
お申し込みの際は、別のアドレスをお伝えください

セキュリティなどを設定されている場合は、お手数ですが
alohawedding0818★yahoo.co.jp




★を@に変えて、こちらのアドレスを許可していただきますようお願いいたします
お申し込みはコチラ →


梅漬け&漢方講座&お料理教室終了しました
こんにちは
津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouレッスンを行っています
福田千明です


梅の季節ですね

さる年の今年は我が家も梅干しづくりに初挑戦
青梅は完熟になるまで待機中です(*^^*)



先日は毎年恒例
昔から日本人が食してきた
たくさんの効能を持つ梅のお勉強会
&梅漬け&お料理教室でした

皆さん梅の様々な効能に
びっくりされたり
納得されたり
感心されたり

「え~!!(びっくり!)」のお声もたくさんでした(*^^*)


梅果紫蘇の原料である梅の大きさ
貴重さ
香りにうっとりされながら恒例の梅漬け



もう4回目の梅漬けなんて方もみえて
皆さん慣れた手つきで梅を保存瓶に





最後は梅果紫蘇をどぼどぼいれて完成
年に4回付け替えてクエン酸たっぷりの梅エキスをとります

これは家族の常備薬としても使えるほどのすぐれもの




梅漬けが終わると梅果紫蘇を使った簡単お料理教室
梅果紫蘇を使うと、お料理も簡単にできるものがたくさん
調味料も減らせます


6月の末に昔から食べられてきた伝統的なお菓子
水無月も蒸していきます


皆さん手際よく、あっという間につぎつぎお料理が完成しました


無事完成しました




デザートにはビワを梅果紫蘇でたいたもの
(種まで美味しくいただけます)
蒸し上がった水無月
お好きな飲み物

梅は昔から日本人の健康を守ってきた食材の一つ
梅干しや梅シロップだけでなくたくさんの使い道があります

テレビで新たな健康食品が紹介されるたび
スーパーではその食材が売り切れ続出したり

おしゃれな海外の食品も氾濫する現代の食生活ですが
昔から日本人がとってきた食生活を見直すことも
母になった私たちがすべき大切なことかもしれませんね


にぎやかで楽しい時間はあっという間でした
たくさんのご参加ありがとうございました

この日の為にお仕事もお休み取って
忙しい中たくさん準備をしてくれたゆり先生
深く感謝します

アロマクラフトレッスン ご参加ありがとうございました
こんにちは
津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouレッスンを行っています
福田千明です


先日は私も楽しみにしていたアロマクラフトレッスンでした

ナチュラルな素材で安心してお掃除
でもしっかり汚れは落とす!

ペットや赤ちゃんにも安心のお掃除法を伝授



まずは本日のナチュタルスイーツをいただいていただきながら(*^^*)
今回もito-okasiさんが作ってくれました

夏らしいパイナップルなパウンドケーキ
美味しかったですね

汚れの種類について
ナチュラル素材の様々な使い道についてまずはお勉強

ここをしっかり把握しておかないと
汚れに対して
安心素材でも違うもの使っていたから
汚れが落ちなかったんですね

と言うことになりがち(^^ゞ


皆さん熱心に聞いてくださり質問も活発にとびかいました


その後はいよいよご自分のお掃除グッズ作り


洗面所やキッチンに置いておいても
おしゃれに見えてやる気もアップする
グッズ作りにもこだわりました


お家でご自分でも作っていただけるよう
材料の購入先などもお伝えしましたよ


殺菌作用、防カビ作用、抗ウイルス作用にすぐれる
精油達もご自分の好きなものを選んでもらって
自分だけのお掃除グッズの完成です

お掃除するたび
精油の香りがふんわり漂い
防カビ、殺菌できるなんて
ナチュラル素材とアロマは最強ですね

この季節は特にキッチンやおトイレなど
匂いのこもる季節ですので
お家でも大活躍するでしょう

帰るころには、
皆さん早くお掃除したくて仕方なくなるよ~のと予想したとおり


出来上がったお掃除グッズを早く使ってみたい!と
皆さんうれしそうにお持ち帰りいただきました(*^^*)

レッスン後も
★お家に帰ってすぐ家じゅうの手あかをお掃除
すっきりきれいいなって気持ちがいいです
★アルコールがあんなに使えるなんて新たな発見でした
★パイプクリーニング早速やってみました。
ぶくぶくびっくりするほど泡が経って気持ちよかったです
★キッチンがすっきりきれいになって、母がびっくりし
母のお掃除グッズも作ってあげました
★お掃除するたびいい香りがすると、やっぱりやる気もアップしますね
などなど

早速活躍してくれているようでうれしい限りです

赤ちゃんだけでなく大人にとっても安心素材でのお掃除は
家族だけでなく地球に排水される水も汚しません

たくさんのママ達が
安心素材でのお掃除に切り替えることで
川も海も変わってくるはずで
日々の生活が地球環境を守ることにもつながっていきます

子供が産まれて、私たちは自分たちが生きている今だけでなく
子供たちの未来にまで想いを馳せるようになりました

子供たちの未来が少しでも豊かで
美しい自然とともにありますように


ナチュラルクリーニングをとおして
そんなこともお伝えしていけたらと思っています

たくさんのご参加ありがとうございました
リクエストの多いこのレッスン
また機会があったら開催しますね