津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
春のこども撮影会募集開始します\(^o^)/
桜が咲くのももうすぐそこ
春がいよいよやってきますね


お庭も一足先にミモザが咲き、球根たちが芽をだしはじめ、
木々の新芽もぷっくりしてきて春を知らせてくれています

お待たせしていました春のこども撮影会の打ち合わせが終了し
詳細が決まりました

IMG_6963_convert_20151106000207.jpg
今までより皆さんに喜んでいただけるものになるようにと
Clover photograghの山中さんと検討を重ねてきました

それにあわせまして内容、お値段ともに改定させていただくことを
ご理解いただければと思います

今回から素敵なバルーンアートを作ってくださる
バルーンモモさんにもご協力いただいて
サロンを飾りつけしていただけることとなりました(4月、6月の撮影会)


モモさんには先日三男の2歳のお誕生日でもバルーンを作っていただきました(≧◇≦)
午年の彼にちなんで馬さんでオーダー

三男よりも大きいです(*^^*)

当日は彼女がお子さまのご希望にあわせて
その場でバルーンを作ってくれ
プレゼントもしてくれますよ

室内にも飾りつけしていただけるので
雨が降っても風が吹いても素敵なお写真を撮っていただけます

128_convert_20130509215012.jpg
お外はモッコウバラがシーズンを迎えています
お天気がよければぜひお外でも撮りますね

IMG_5677_convert_20150727231526.jpg
また当日は、サロンのおやつも作ってくださり、おやつ教室の先生でもある
toitoibrotのあ~ちゃんが天然酵母のパンも販売してくれます

パンやさんのパンより美味しいとChouchou太鼓判のパン達
現在toitoibrotさんのパンは、一部のお店、イベントでしか購入できません

早めの売り切れとなるかもしれませんが、この機会にぜひどうぞ~
今回もまた素敵なご家族に会えますこと
今から楽しみにお待ちしています

春のこども撮影会 in Chouchou
日時 4月28日(金)  (木) 雨天の場合は室内、ウッドデッキでの撮影
時間 10時~15時20分  1組 20分
定員 12組

撮影費 1組 10000円 (パネル3枚/データ50カット以上/発送料/お茶菓子代)
IMG_6892_convert_20151105235638.jpg
ご夫婦、ならびに祖父母の方などお付き添いの方がみえる場合は、
お一人につき600円の追加料金をいただき
お茶菓子もご用意させていただきます

*パネル3枚、撮影データはすべての方にお渡しとなりました

参加お申込みいただいた方には、3日以内にお返事をさせていただきます。
お申し込みが混み合うことが予想され、
スケジュールの調整にも数日のお時間をいただきます

*お返事の際には、参加お申し込みの方のみ閲覧できるURLをお知らせいたしますので
当日までこちらからの連絡事項はそちらでご確認いただきますようお願いいたします


3日以上経ってもお返事がない、URLが見られないなどありましたら、
大変お手数ですが再度ご連絡ください
携帯アドレスでパソコンアドレスからのメールを拒否設定などになっていますと
届かない場合があります

セキュリティなどを設定されている場合は、お手数ですが
alohawedding0818★yahoo.co.jp

★を@に変えて、こちらのアドレスを許可していただきますようお願いいたします

お申し込みはコチラ →
*備考欄にご希望の時間を第三希望までご入力していただき送信してください

当日の撮影時間
4月28日(金) ← (木)の間違いです
①10:00~10:20
②10:20~10:40
③10:40~11:00
④11:00~11:20
⑤11:20~11:40
⑥11:40~12:00
⑦13:20~13:40
⑧13:40~14:00
⑨14:00~14:20
⑩14:20~14:40
⑪14:40~15:00
⑫15:00~15:20

満席となりました (3月29日現在)
キャンセル待ちうけつけます

また5月、6月の撮影会に優先でご案内しますので
ご希望の方はお問い合わせくださいませ
スポンサーサイト



春のおやつ教室募集開始します(^^)/
春が近づいたかと思えばまた真冬に逆戻りだったりしますね
明日からはあたたかくなるとか
この季節は桜や庭のお花たちの開花が待ち遠しいこともあり
それだけでウキウキする日々

おやつ教室もこの季節は
毎年春らしくピンクがテーマ(*^^*)

人気のイチゴを使った「春色のストロベリープリン」と

これは教室でもお初のタルト

今回は「小さな子も安心 バナナタルト」を作ります

ストロベリープリンは
この2層になった見た目がまずラブリー❤

イチゴはこの近辺で地植えで育てている農家さんのイチゴを
あ~ちゃん先生が仕入れてきてくれます
地産地消ですよ~( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

旬のイチゴをたっぷりと使った甘酸っぱい豆乳プリンです
子供たちだけでなく女性ならみな大好きですね

乳製品も使っていないので、アレルギーのあるお子さまにも安心です
私一足お先に試食させていただきました


上にかかっているイチゴソースが甘酸っぱくて
下のぷるぷるなプリンと混ぜ合わせて食べると
う~ん おいし~(≧◇≦)

イチゴ好きにはたまらない味でございました(*^^*)

もう一つのタルト
お菓子作りの中でもタルトはなかなかハードルが高くありませんか?

私も好きでタルト台だけ購入し戸棚に眠ったままでしたf^_^;)

このタルトは卵も乳製品も使っていないので簡単に作れるそうですよ

バナナと一緒にアーモンド生地を流すのですが
これがまた美味しい
これまたお先に試食させていただきました

お子様にも授乳中のママにも安心して食べていただけるおやつ2種です
甘さも控えめで体には優しいですが
美味しいので食べ過ぎ注意報が出ますよ(≧∇≦)

毎年人気のあ~ちゃん先生のおやつ教室ですが
今年度は息子さんの習い事で役員にあたってしまいお忙しくなるとのこと

役員の仕事が終わる3月までレッスンをお休みされることとなりました
来年度はまた復帰されますが
しばらく教えていただけなくなるので

いつかぜひと思っていただいたママ達
ぜひこの機会にお越しくださいませ

試食タイムにはいつものように
あ~ちゃん先生とChouchouからも
お楽しみの一品をそれぞれお出しして
幸せな試食タイムですよ~

ご参加お待ちしていますね♪

当日は託児もあります
おやつができるまでの2時間から2時間半
1時間/900円でお受けいたします

託児お申し込みの際には、お子様の名前、当日の月齢を
お伝えくださいね
小さなお子さまはおんぶでのご参加も可能です

もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎

スタッフの方の準備がありますので
前日からの託児キャンセルについては、
大変申し訳ありませんが500円の
キャンセル料がかかります

レッスンの方はあ~ちゃん先生のご厚意でキャンセル料をいただいておりませんが
キャンセル待ちの方がみえる場合もありますのでなるべくお早目にお伝えください


春のおやつ教室 in Chouchou
日時 4月22日(金)
時間 10時~13時ごろ

参加費 3000円
menu  春色のストロベリープリン + 
小さな子の安心バナナタルト

+ 2種類の手作りつき

持ち物 エプロン、手拭き、筆記用具
お申し込みはコチラ →



先日のホワイトデー

我が家は無事おやつ教室で教えてもらった
ビスコッティを親子で作り
バレンタインデーにもらった女子たちにお返ししてきました

毎年この任務が終了すると母もほっと一息です(*^^*)
バレンタインデーのおやつ教室終了しました
振り返りの記事となりますが・・・
先月はバレンタインデー
息子を持つママ達にとってはちょっぴり落ち着かない一日ですね

今年は特に日曜日
14日当日帰ってくると
次男に初めての本命チョコがポストに

いつも数個もらってるお兄ちゃんが今年はないかとがっくりしていたら
翌日かわいい女の子がピンポンして届けてくれました(*^^*)

本命チョコがないのも母として寂しいけれど
あるのも何となく複雑
母の気持ちも乱れる日であります(^^ゞ

三兄弟だと将来数で競うのかと心配でもあり


先月はバレンタインデーに向けて
あ~ちゃん先生に今年もおいしいもの教えてもらいましたよ

生チョコと言えばチョコレートを溶かして固めてという
工程が一般的ですね


今回あ~ちゃん先生に教えてもらった生チョコは
チョコを使わず でも味は生チョコの不思議なレシピ

作り方はとっても簡単

でも繊細だから食べる直前まで冷やして冷やして
チョコレートじゃないので少し大きくなったお子さんでも安心です


もう一つは、あ~ちゃん先生の絶品ビスコッティ


2種類の味を作ります

こちらもとっても簡単レシピ

コツがいくつかあるのでそこもしっかり教えてもらえましたね


あ~ちゃん先生のケークサレに私からのスープもサーブして

楽しい試食タイム

あ~幸せ❤
こんな声が聞こえてきそうな幸せな時間でした(*^^*)

皆さん今年のバレンタインデーはこれ作る!とご帰宅
成功したかな~?

ご参加いただいた皆さま、楽しい時間をありがとうございました

あ~ちゃん先生今回も素敵レシピありがとう

来月は春らしいレシピでおやつ教室です
日にちは4月22日に決まりました
詳細は近日中にお知らせします
今回も絶品おやつですよ~(≧∇≦)
応用クラス終了しました
ブログの更新がなかなか追いついていませんが

サロンでは寒い中赤ちゃんたちの笑顔にほっこりと癒され
マッサージで血流もよくなり
体も心もぽかぽか(*^^*)

昨年11月から基礎クラスで通われ
1月から応用クラスも引き続きご参加いただいた
ママ達の応用クラスが終了しました

最初は皆さん初体面の緊張された面持ち
会を重ねるごとに仲良くなられて
クリスマス会ではぎゅっと絆も強くなって
応用クラスではすっかり打ち解け
毎回和気あいあい

皆さんほのぼのした優しい雰囲気の素敵なママ
最後のレッスンは、皆さんマッサージにも慣れて

わらべうたもとっても上手に歌いながら親子での楽しい時間

最終回のこのママ達の成長された姿を見るのが
私大好きです

レッスンが終わってからも、こんな雰囲気で
お家でのマッサージが続いていくといいな
いつもそんなふうに願いながら見つめています(*^^*)

寂しい気持ちはママ達も感じてくださるようで
「今日は朝からお家で泣いてきました」と言ってくださるママ

レッスン途中にも
「先生の話を聞いててまた涙が出てきました。初めての子育てで
不安もたくさんだったけれど、ここで睡眠の話を聞いた後
親子で早寝早起きをするようになったら
朝の充実した時間に気づくことができました」
と私のほうが感激で涙が出るほど嬉しい言葉を伝えてくださるママ

今までのママ達にも
子供を産むまではそんなに子供が好きでもなかったけれど
ここでベビーマッサージや先生に出会って
子供が本当にかわいいと思えるようになりました

そんなふうに伝えてくださる方はすごく多く
ベビーマッサージやここで過ごす時間が
ママ達との絆を作り、子育てを支えてくれたとしたら
これほど嬉しいことはありません


単発レッスンではこんな絆は作れなかった
やはり何度も来ていただくこのスタイルでよかったと
今改めて思うのです

ベビーマッサージのレッスンは終わっても
いつでもいつまでも、このChouchouとつながっていてほしい

少し大きくなったお子さまもご参加いただける
特別レッスンなどもあります
ご兄弟が産まれたら兄弟マッサージなんてのも(*^^*)


赤ちゃんだったあなた達の成長した姿に会えることを
いつでも心待ちにしています

赤ちゃん時代のひとときを
一緒に過ごしたサロンの赤ちゃんたちは我が子と同じように
愛しい愛しい子

どうぞこれからも親戚のおばちゃんのような気持ちで
一緒に成長を見守らせてくださいね

出会ってくださったご縁に感謝いたします