津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
ベビーヨガのご案内
DSC_0347_convert_20130303224326.jpg


私の日々の運動不足の解消に、健康維持に、
体型維持?に体力維持にお世話になってる
KID'S P.E

5月より美トレ以外にも様々な成人向けのプログラムがはじまっています
1か月トライアル期間で、
初めて参加するレッスンは500円で体験できるそうですよ
もう5月終わっちゃいますね(^^ゞ

その中でも、以前お伝えしたように 

NCM_0057_convert_20130303224539.jpg

毎週木曜日 10時からの美トレでは、
小さなお子様連れのママはお隣で
サポートコーチ達がレッスン中託児をしてくれます

詳しい内容はこちら→ 

そして新たなプログラムが
毎週火曜日 10時半からのベビーヨガ
こちらは赤ちゃんと一緒にレッスンしていただけます

参加されるママと同じように、
小さな赤ちゃんを出産されたばかりのキクコーチ

産前産後のこと
赤ちゃんのこと
体型もどしのこと

リアルタイムな情報をきっと色々聴けるはずですよ


ぜひ赤ちゃんとの幸せな時間をまた一つ増やしてみませんか?

DSCF1521_convert_20130531124613.jpg

ベビーヨガは単なる運動だけでなく、
赤ちゃんにもママにもたくさんのメリットがあります
キクコーチが詳しく説明されてます
以下 KID'S P.Eのブログ キクコーチのブログより


赤ちゃんのメリットは・・・・

1.身体中を動かすことで筋力や柔軟性が強化される

2.動くことで脳や皮膚を刺激するため、脳や神経の発達を促す

3.全身を動かすことで血液のめぐりがよくなり、リンパ液の流も促進され、免疫力が高まる

4.消化機能を良くする

5.ストレス解消とストレス対処能力を高める

6.寝つきが良くなり、又夜泣き解消の効果が期待できる





お母さんのメリットとは・・・・

1.産後のホルモンバランスを整えられる

2.妊娠・出産で緩んだ筋力が強化される

3.赤ちゃんと一緒に行なう事で、お母さんの心身もリラックスできる

4.育児で疲れた精神を落ち着かせ、ストレスが軽減される



DSCF1522_convert_20130531124651.jpg

共通のメリットは・・・・

1.親子の絆が深まる

とまぁ本当に沢山のメリットがあります。

実際に体験して頂いた方の声で印象的だったのは、

「自分だけでなく、赤ちゃんと一緒に満足感が得られることがとてもありがたい」

という声です。

産後の体の変化に気がつき悩むお母さんは多いはず・・・・

しかし、赤ちゃんを置いて自分だけ満足することに罪悪感を感じてしまうお母さんも多い・・・・

そんな状況を汲んで勘案されたベビーヨガは赤ちゃんとお母さんが一緒にできて、
一緒にメリットを感じることができる!!

そして、子育て中のママ友との触れ合いで、励まされたり、有効な情報交換が出来たり・・
と嬉しいおまけも付いてきます

育児中の立場だからこそ、お母さん達が頑張れるキッカケになれたら・・と
強い想いから導入をお願いしました。

育児中のお母さん、お父さん!!!

是非この機会に体験して欲しいなぁと願っています

ベビーヨガ受講についての詳細は、下記までどうぞ!!


 kiku

KID’S P.E. 

TEL 059-389-5773

携帯 090-1473-7339


スポンサーサイト



我が家でカメラ講座
« 続きを読む »
美トレ&糖質制限カフェへ
DSC_0347_convert_20130303224326.jpg

昨日は恒例の美トレレッスン^m^

初のピラティスは、かな~りきつい
大きなアウターの筋肉でなく、
インナーマッスルを使うピラティス
歯を食いしばるのではなく
あへ~って言いながら力を抜くと
スイッチが入る筋肉だそうです

でもこれが楽そうに思えてめちゃきつい(^^ゞ
(顔が楽そうに見えるだけ?)

私こんなにインナーマッスルなかったんだと思い知りました

おまけに今日は午後からもエアロビ祭りで
1時間エアロビだけの重点レッスン

午前も午後も運動なんてできるかな~
なんて思いながら
「早く痩せたい人は来てね」
のお言葉に導かれて参加^m^

DSC_0439_convert_20130315200812.jpg

と言うことで
お昼の休憩時間に
美トレ仲間のRikaちゃんと
噂の糖質制限食が食べられる
糖限郷さんへ

糖質制限
今私達の間では興味津々のキーワード^m^
同じ美トレ仲間の人もそれですんごく痩せたしね

糖限郷さんは
そんな糖質を極力抑え
トランス脂肪酸不使用
添加物も最小限
お野菜は
県内で有名な無農薬野菜を栽培してる
近藤ファームさんのお野菜
お肉など他のものも地産の食材を使って
おいしいご飯を作ってるお店です

昨年11月にオープンした
お惣菜やパン、デザートなどはテイクアウトでき
二階にカフェが3テーブルあります
ランチだけでなく予約すればディナーも食べられるそうですよ

カフェの席数が少ないからいっぱいかなあ~
と言いながら到着したらセーフで座れました

糖質制限食なのにパンがある
サンドイッチもある
何で?と不思議に思いつつ

メニューを見ると
週替わりのランチ 1600円パン食べ放題(@_@;)

おまけにデザートやコーヒーまでついてる~

メインは
私は豚肉のきのこソテー
Rikaちゃんはスモークサーモンを注文

DSC_0440_convert_20130315200833.jpg

最初にパンが
色は茶色いけど見るからにパンだよ~

「これ強力粉使ってないのですか?」
と聞いてみると
小麦粉は使わず

小麦ふすま
だいず粉

などで作ってるんですって

食べてみると、うん、おいし~
ふすまの風味が香ばしくっておいしいです
バターもつけてくれるし
オリーブオイルにお塩で食べてもおいしい

私が特に気に入ったのはグリッシーニ
普通のグリッシーニは固いんだけど
ここのは表面がぱりっとしてて
中はふんわり
おいしすぎて、おみやに購入してきました(^^ゞ

午後からまたエアロ
食べすぎたらあかんよね~なんて言ってたのに
やっぱり二人ともパンをおかわり
カロリー少ないしね(←この油断がいけないのだけど・・・)

DSC_0442_convert_20130315200917.jpg

出てきたランチはこれ
立派でしょ~♪

サラダのボリュームすごいですが
近藤ファームさんのお野菜
私もイベントなどで何度か買ったことありますが
葉物もしっかりと味があっておいしいのです!

DSC_0441_convert_20130315200857.jpg

野菜嫌いのRikaちゃん
「私普段食べやんのにこれは食べれるわ」だって~

「いい所見つけたね~」
「今度からはここやな」
なんてガールズトークしつつ幸せな時間(*^_^*)


メインの豚のソテーもスープもめちゃおいしかったです

DSC_0443_convert_20130315200958.jpg

デザートは
だいず粉でできたロールケーキとウインナーコーヒー
(飲み物はチョイスできます)

見た目は、普通のロールケーキと変わらない
食べると米粉のロールケーキに似てるかな
これで糖質制限なら、私これからデザートはこれでいいわ^m^

二人で大満足
チラシも大量にいただいて早速配りました~
あんまり流行ってほしくないのだけどね(^^ゞ

ランチは席数も限られるので予約した方がいいみたいですよ

こじんまりしてるし
雑誌も読み放題
私一人でも来れるわ♪

子供のお椅子もあったからお子様連れでも大丈夫

入り浸りすぎて逆にカロリーオーバーだったりして(^^ゞ

午後からはルンルンでエアロもがんばりました
痩せたいけどおいしいものは食べたい
欲張りな女性達にダントツお勧めのお店ですよ~


DSC_0438_convert_20130315200749.jpg

糖限郷
513-0806
鈴鹿市算所2-8-5

中央通り鈴鹿ハンターの信号を左(23号方面から)に行った道沿いです

0120-02-1042
http://wellfood.co.jp/

定休日 火曜日
カフェ    11:00~15:00
テイクアウト 11:00~17:00


chouchouベビーマッサージクラス
4月開講講座 只今募集中
基礎クラス 4月17日より
応用クラス 4月10日より


次回の開講は6月からとなります

アロマクラフトレッスン 
5月第二金曜か第4金曜を予定しています

お問い合わせ・お申し込みはこちらかこちらまで





おうちヨガ 
連日スポーツネタが続きますが・・・(^^ゞ

今日は久しぶりのなつこ先生のおうちヨガ
行きたい行きたいと思いながら、
なでなでのお仕事と重なったり
用事が入ったりで
半年ぶりの参加でした
マリーナヨガには月に2回通っています(*^_^*)

偶然にも
あーちゃんやゆりさんまで一緒
楽しい楽しい時間となりました

はじめてなつこ先生のヨガレッスンを受けたのはもう2年前
時の経つのは何て早い!

まだまだ体も固いけれど
体の芯の部分は少し筋肉がついてきた気も
おまけに胸も開いて
猫背の私がずいぶん姿勢がよくなりました


アロマセラピストでもある
なつこ先生は
美人でスタイルも良くて
おしゃれで
声がかわいくて
それなのに面白くて^m^
憧れの女性の一人です

いつもは面白いなつこ先生も
ヨガのレッスンがはじまると一変
優しい沁みわたる声
大切なことをたくさん教えてくれます

生きてること、生かされてることへの感謝
内なる自分を見つめることの大切さ
人と比べるのではなく、大切なのはいつも自分自身
他にも色々・・・

一つ一つのポーズがそれはそれは美しくて
見とれてしまうこともしばしば(^^ゞ
ヨガのレッスンにおいては、
モデルが美しいとよけいにやる気もアップしますね

あんなふうになりたい
なつこ先生のように、
しなやかで美しくポーズを決めたい
いつもそう思いつつ、頑張る日々です


お家でもなかなか毎日はできないけれど
疲れた時、体が冷えてるなと感じた時
テレビを見てる時
ストレッチをしながら
ヨガのポーズをとったりして
体が気持ちいいと実感できるようになってきました
予想外にこの習慣、続いてますよ^m^

なつこ先生のヨガは
レッスン中もふわふわした感覚で
とっても気持ちがいいのです
α波出てるな~と実感するほど

出過ぎて、レッスン中に眠ってしまうこともしばしば(^^ゞ
今日のレッスンでも何度も夢を見ていました
目が覚めたら、みんな全く違うポーズで大慌てです

__.jpg

おまけに腰を使った時は腰を、
最後のリラックスポーズ、シャバーサナの時は首と頭を
なつこ先生が一人一人プチマッサージ
これが究極に気持ちいい!
疲れた体が溶けていきそうになります(^^ゞ

写真もあ~ちゃんと二人、
ポーズがはじまってるのに起きなかったみたい(*^_^*)

お楽しみはレッスン後も
ゆりさんのマクロビ弁当をみんなでいただきます

DSC_0401_convert_20130306204123_convert_20130306205218.jpg
体もすっきりした後に、おいしく心のこもったランチ
楽しいおしゃべりまで弾んで至福の時間です^m^

忙しいゆりさんは、
明日のお料理教室の準備にランチも食べずに旅立って行きました

DSC_0402_convert_20130306204147.jpg
毎回デザートまで

参加した方みんな幸せそうな笑顔でした

こんな日は、
その後の息子のお迎えも
足取り軽く笑顔で迎えられます(*^_^*)

なつこ先生にゆりさん
一緒に参加してくださった皆様
幸せな時間をありがとうございました

赤ちゃんがいて、ヨガのレッスンを受けたいのだけど・・・と
思われるママ
お友達のりょうぴんちゃんがされてる、
家庭保育ルーム ぽっぽのおうちでは
ぽっぽヨガと言って
お子様連れで参加できるヨガありますよ~
ママが二階でレッスンしてる間
子供達はぽっぽのお部屋で
りょうぴんちゃん達チャイルドマインダーが
お相手をしててくれますよ

とってもお勧めです


くわしくはコチラ
堅木裕美 トーク&エクサ in NAGOYA
DSC_0400_convert_20130304215720.jpg
今年のひな祭りは、
カーヴィーで有名な堅木裕美先生に会いに名古屋まで
忘れられない節句の日となりました

実は私彼女の大ファンです
(みんな知ってるって?(^^ゞ)

目指すは堅木先生のようなボディ
図々しくもそう公言して、美トレにも励んでる最中

とっても美人でもある彼女
数カ月後には50歳だそうです

近くでよ~く見てきたけれど、しわなんて全然なかった
見れば見るほどうっとりするくらいきれいでしたよ
汗が最高の美容液なんですって^m^

彼女を見てると、
年を重ねることって素敵なこと、
すばらしいこと
女性はいくつであってもきれいでいられる
そんなふうに思えて勇気がわいてきます


いつもは(最近ご無沙汰ですが)
本やDVDを見ながら、一人やってみても
これどうやるんだ?
なんて動きがあることも

DSC_0383_convert_20130304215043.jpg
はじまる前の会場。早く着いてのんびり

でも今回は堅木先生のわかりやすくって楽しいレッスン付きで
全然激しい動きじゃないのにじんわり汗が

粘って動く
大事なんですね~

現代の人は、スタイルのいい人でも
モデルさんでも若くっても
ほとんどの人が
日々の生活でお腹の筋肉を使わず
背中の筋肉ばかりを使っているそうです

そのためにどんどん背中も張りが出て腰痛につながるそうですよ

歩く時も
座ったり立ったりする時も
腰を曲げて物を拾ったりする時も
いつもお腹の筋肉を意識するだけで
全然違ってくるそうですよ

なるほどと思えるお話満載でした

DSC_0384_convert_20130304215110.jpg
エクササイズの後は
お部屋を移動してお食事タイム

DSC_0388_convert_20130304215240.jpg
ホテルで優雅にお食事なんてめったにない機会
女の子の日だしご褒美だね♪

当日の参加者は約400名
その全員とテーブルごとに堅木先生写真撮影

これにもびっくり!
おまけに写真の後は一人一人にハグ&TALK
一人一人全員ですよ(@_@;)

何時間もかかって嫌な顔一つせず

順番を待ってる間、
どんどん先生に近づくたび
どっきんどっきん
憧れの方がこんなに近くに~と
目は完全に
福山君並みでしたよ(*^_^*)
(福山雅治=ましゃも大好きです)

ハグの出番がまわってきたら
完全にノックアウト
「先生、お会いしたかったです」
と言うのがやっと(^^ゞ

実は私、前日に堅木先生のブログに勇気を出して初のコメントしたのです
そのことも伝えてみると
「ほんと?お名前は?」と聞かれ
「あ、見たよ~」のあたたかなお返事
感激して涙まであふれてきてもう何にも言えなかった~

DSC_0390_convert_20130304215328.jpg
テーブルに戻ると今頃になって手まで震えてきて(^^ゞ
そんな自分が自分でおかしかったです

DSC_0385_convert_20130304215132.jpg
おいしいお食事とお部屋から見える名古屋城を堪能し

DSC_0389_convert_20130304215301.jpg
まだまだ撮影とハグが続く会場を後にして
今度はお隣のサイン会会場へ

すでに前には100名以上の列・・・(^^ゞ
後ろには200人くらい?
何時間かかるかな~と思いつつ
せっかく購入したDVD本にサインをしてもらいたくって
ひたすら待って待って・・・・

堅木先生、休む暇なく、サイン会場へ
午前中からぶっ通し
疲れてみえるだろうな・・・と思いつつ

DSC_0399_convert_20130304215652.jpg
一人一人にメッセージを変えてお名前入りのサインをし
ここでも一人一人に握手
ありがたいな~と頭が下がりました

こんな方だから、たくさんのカーヴィラーちゃんに愛されるんですね

先生が食べたいと言ってみえた
コメダコーヒーの「小倉トースト」
時間が押してるからきっと行けないだろうと察したカーヴィラーちゃんが
テイクアウトして帰りの新幹線ホームに持ってきてくれたとのこと

愛にあふれてるな~とそのお話にも感激してしまいました
私、さっさと帰ってきちゃって・・・ごめんなさい(^^ゞ

愛のある人の周りには愛ある人が集まってくるんですね
お会いしてますます彼女のファンになりました

体も心も美しい堅木先生
私も見習って、少しでも近付きたいな♪

DSC_0398_convert_20130304215632.jpg
せっかくサインしてもらった貴重な本
DVDついてるんだからしっかり行動しないとね(^^ゞ
がんばりま~す


DSC_0392_convert_20130304215351.jpg

ウェスティンホテルはもう春がやってきていましたよ
本物じゃなかったけど
こんなふうに季節を知らせてくれる花がある
日本っていい国だな~