津市河芸町のアロマテラピー&ベビーマッサージサロン シュシュはお母さんと赤ちゃんが触れあう宝物のような時間を過ごすお手伝いができればとの想いからはじめました。

オンラインベビーマッサージ教室     オンライン胎教マッサージ教室 ダイエットセルフケア講座     こどもを伸ばせる母のFB      お問合せLINE
ママのボディメンテ 1月レッスンのお知らせ
こんにちは
「 ママの手を家族を癒す手に 」

津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouの福田千明です


産後のママ達の体の回復を助け
肩こりや腰痛の解消
運動不足の解消
心身共にりっらくすしていただける時間をと

月に一度のボディメンテレッスンを
行っています



抱っこやおんぶで凝り固まった肩や背中が
しっかり伸ばせて体がすっきりしました

久しぶりにリラックスできました

そんなお声もいただいています






皆さんお子様連れですので
ママのポーズにあわせて




子供達がママの背中によじ登ったり
抱きついたり


そんな愛らしい姿にいつも癒されている私です(*^^*)





ママがレッスン中はおもちゃで遊んで待ってるよ♪




レッスン後には
お楽しみのティータイムをしながら
先月よりヒーラーでもあるkanari先生に
子育て相談を開催しています


初めての子育てで不安なことや
兄弟が産まれて困っていること
子供の将来
まだ話せないわが子が私たち両親のことをどう思っているか
旦那さまやお姑さんとの悩み


そんなお悩み、疑問を
kanari先生のリーディングで聞いていただけますよ


先月のリーディングも
「おーーー!!」「すごい!」
「なるほど、こどもはそう思っているのね」
などの発見や

こどもの行動の理由がわかり
ほっと胸をなでおろすママがたくさん

ママ達の子育てが楽になったり
日々の疲れを癒せるような
時間でありたいと願っています

私も何かあると
kanari先生に相談することが多々ありますが


いつもすとんと腑に落ちる答えを導いてくださり
何度も沈んだ気持ちが元気になったり
迷っていた未来に決心がついたりしています


個人的ににじっくりとお話を聞いていただきたい方は
個人セッションなどもありますが
ちょっとこれだけ聞いてみたい
そんな方はぜひいらしてくださいね



他の方のお悩み聞いて
我が家もあるあるで、自分の悩みも解決なんてことも



ただいまキャンペーン価格ですので
4月以降はレッスン費があがります



ご参加お待ちしています♪



ママのボディメンテ in Chouchou

日時   7 月 10日 (月)
時間   10時から12時ごろ
参加費 1800円(ティータイムつき) → 4月以降変更となります
持ち物 ヨガマット または 大判のバスタオル
ヨガマットをお持ちでない方にはお貸しできます
が限りがありますので、お持ちの方はご持参ください

動きやすい服装

定員 8組

赤ちゃんの飲み物、おやつ、離乳食など
必要に応じてご持参ください



インストラクター  Kanari先生
ハタヨガ・ベビーヨガインストラクター
さとう式リンパケアセルフケアマスター
セルフボディメンテアドバイザー


スポンサーサイト



ママのボディメンテレッスン 終了しました & 次回レッスンのお知らせ
こんにちは
津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouの福田千明です

ありがたいことに
毎月継続してご参加していただいてる方も
増えてきました
継続は力なり

抱っこやおんぶで凝り固まった肩や背中が
しっかり伸ばせて体がすっきりしました

久しぶりにリラックスできました

そんなお声もいただいています


皆さんお子様連れですので
ママのポーズにあわせて


子供達がママの背中によじ登ったり
抱きついたり

そんな愛らしい姿にいつも癒されている私です(*^^*)

レッスン後には
お楽しみのティータイム


前日お菓子博で無事ゲットした
復刻 黒糖赤福 もおすそわけ

子連れでは混んでいるから行けないと
あきらめていたママ達にも喜んでもらえましたよ

連休の予定を聞きながらのお話も
弾みましたね

レッスンだけでなく
そんなママ達がほっとできたり情報交換できたり
日々の疲れを癒せるような
時間でありたいと願っています

5月はGW、こども撮影会などが続くため
次回のボディメンテレッスンは
6月15日(木) に決定しました

いつも月曜日がご都合のつかない方も
ぜひご参加くださいませ

ママのボディメンテ in Chouchou
日時   6 月 15日 (木)
時間   10時から12時ごろ
参加費 1800円(ティータイムつき)
持ち物 ヨガマット または 大判のバスタオル
ヨガマットをお持ちでない方にはお貸しできます
動きやすい服装

赤ちゃんの飲み物、おやつ、離乳食など
必要に応じてご持参ください

インストラクター  Kanari先生
ハタヨガ・ベビーヨガインストラクター
さとう式リンパケアセルフケアマスター
セルフボディメンテアドバイザー
ママのボディメンテレッスン 終了しました & 次回レッスンのお知らせ
まだまだ寒い毎日が続いていますが
昨日今日は日差しがあたたかく
ほんの少し春の気配も感じられましたね

まだまだスキーを楽しみたい我が家にとっては
冬でいてほしいような
春が早く来てほしいような(*^^*)

こんにちは
津市河芸町 アロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouの福田千明です

月に一回のママのボディメンテレッスン

毎月来てくださるママもみえて
ありがたいかぎりです


赤ちゃんと一緒のレッスンとなりますので
ご機嫌にあわせて抱っこやお腹にのせて受けていただいてます


みんなおもちゃで遊んだりしながら
お利口にママのレッスンを見ていてくれてますよ


こんなふうに立ちポーズだけでも
きちんとポーズをとれば体は引き締まるんですって
実際やってみると本当にキツイ(^^ゞ


レッスン中のママの近くで頑張るママを応援^ ^

レッスンは産後のママにも無理のないよう
ゆったりしたポーズが中心ですが
身体はすみずみまでのびて気持ちがいいですよ~

体験されたママ達のほとんどが
今日は久しぶりに体が隅々まで伸ばせた
すっきりした~
体が温まった~
と言ってくださいます


ティータイムのおやつ

毎回子育てについてのお話も
今回は冬の季節の衣類、寝る環境づくりについて

冬の季節にシャツは着せてる?
そのシャツは半袖?長袖?
素材はどんなものがよい?
反対に子供に向かない素材は?
ごろごろ動いて布団をはいでいく子供の対策は?
などなど

なかなか他のお家や赤ちゃんはどうしてる?
お店の人が勧めてくれるけどこれって本当にいいの?

そんなママ達の迷いや不安が解消され
日々の子育てに役立てていただける情報をお伝えしています

次回は3月6日(月)に決定しました
春に向けて縮こまっている身体を
少しずつ動かしていきましょう

ママのボディメンテ in Chouchou
日時   3月6日(月)
時間   10時から12時ごろ
参加費 1800円(ティータイムつき)
持ち物 ヨガマット または 大判のバスタオル
ヨガマットをお持ちでない方にはお貸しできます
動きやすい服装

床暖もついていますので
レッスンは裸足で行いますが
寒い季節なのでレッグウォーマーや
五本指ソックス、すべりどめのついた靴下など
はいていただいても大丈夫です

赤ちゃんの飲み物、おやつ、離乳食など必要に応じて
ご持参ください

インストラクター  Kanari先生
ハタヨガ・ベビーヨガインストラクター
さとう式リンパケアセルフケアマスター
セルフボディメンテアドバイザー
ママのボディメンテ終了しました&来月のレッスン日のお知らせ
雪の降る寒い毎日が続きますね

昨日のボディメンテレッスンもお子様の体調不良や雪で
数名の方が残念ながらお休みされましたが
サロン内はポカポカした空気の中で
裸足でも寒くない( *´艸`)
ママのボディメンテレッスンでした


赤ちゃんと一緒のレッスンとなりますので
ご機嫌にあわせて抱っこやお腹にのせて受けていただいてます

みんなおもちゃで遊んだりしながら
お利口にママのレッスンを見ていてくれてますよ


こんなふうに立ちポーズだけでも
きちんとポーズをとれば体は引き締まるんですって
実際やってみると本当にキツイ(^^ゞ

レッスンは産後のママにも無理のないよう
ゆったりしたポーズが中心ですが
身体はすみずみまでのびて気持ちがいいですよ~


最後のシャバアサナ
これも大切なポーズです
思わず寝ちゃいそうになります( *´艸`)

ティータイムのおやつの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが

昨日は子育て中のママにおすすめのおんぶもっこ
見せていただきました
高い位置でおぶれるこのおんぶもっこは
肩や腰への負担もやわらげ
〇〇ゴよりずっと楽におぶることができます

赤ちゃんの頭もママの肩越しから見えるので
ご機嫌でいてくれますよ

これについては写真がないので
改めて記事にしますね

今後サロンで販売の予定です

そして本日の子育てのお話は
食育について
食育という言葉が言われるようになったのはここ最近の話
背景には「こ食」が増えたからだといわれています

このこ食の「こ」にあたる部分の感じが実は6個あるのをご存知ですか?
私も初めて知りました

「個食」「濃食」「孤食」などなど・・・
それを意識した食事作りを心がけることが
子どもにとっての食育となるのだと思います

また日本人の食事として
冬にぜひ食べていただきたい食材
簡単にできるその調理法

などについてもお伝えしました

ご参加いただけたママ達の夕飯メニューは
どんなだったかな( *´艸`)
お話したことが、日々の食事作りに役立ってくれれば
うれしいです

次回は2月6日(月)に決定しました
寒さで縮こまっている身体をぜひ
のばしにきてくださいね

ママのボディメンテ in Chouchou
日時   2月6日(月)
時間   10時から12時ごろ
参加費 1800円(ティータイムつき)
持ち物 ヨガマット または 大判のバスタオル
ヨガマットをお持ちでない方にはお貸しできます
動きやすい服装
床暖もついていますので
レッスンは裸足で行いますが
寒い季節なのでレッグウォーマーや
五本指ソックス、すべりどめのついた靴下など
はいていただいても大丈夫です

赤ちゃんの飲み物、おやつ、離乳食など

インストラクター  Kanari先生
ハタヨガ・ベビーヨガインストラクター
さとう式リンパケアセルフケアマスター
セルフボディメンテアドバイザー
ママのボディメンテ 1月23日開催です
こんにちは
津市河芸町 アロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouの福田千明です

先月のママのボディメンテはクリスマスツリーの前でのレッスンでした( *´艸`)

少ない人数でしたのでゆったりとみなさん和やかな雰囲気で
私も久しぶりにしっかりとレッスンに参加でき
体中がのびて気持ち良かった~


かわいい赤ちゃんと一緒にママの足をマッサージ
これホントに体が温まりますよ
冬には特におすすめ
簡単なのでおうちでも続けていただけます

毎回レッスンの最初にkanari先生が教えてくれますよ


寒い季節は身体も縮こまっています
こんな風に普段使っていないところを
しっかり伸ばしていきます


クリスマス前なのでティータイムも
マリエン薬局の 「アドベントティ」をお出ししました

ティータイムのお話は
チャイルドシートの安全性について
もう一度考えてみませんか
というテーマでお話させていただきました

チャイルドシートの形状によって安全性も変わること
正しい乗せ方、ベルトのつけ方
おすすめのメーカー
何歳まで使う?
子どもが嫌がったときは?
運転中に泣いてきたら?

などなど、ママならきっとあるあるな事例をあげて
シートを使っていないときの危険性なども
再認識していただきました

子供の命を守ってあげられるのは
残念ながらママの手ではありません

小さな事故でも赤ちゃんたちは
簡単にママの手をすり抜けて
車外に放り出されてしまいます

わかってはいるけど泣いてるから
近いところだから
その気持ちはよ~くわかりますが

大切な命を守るためにいつも忘れないでいたいですね

次回のボディメンテは、1月23日です
ティータイムは年末年始のお話で盛り上がりそうです( *´艸`)

寒い季節ですが、
サロンは床暖もついて暖かい中でレッスンしていただけます

たくさんのご参加お待ちしていますね

ママのボディメンテ in Chouchou
日時 1月23日(月)
時間 10時から12時ごろ
参加費 1800円(ティータイムつき)
持ち物 ヨガマット または 大判のバスタオル
ヨガマットをお持ちでない方にはお貸しできます
動きやすい服装
レッスンは裸足で行います
赤ちゃんの飲み物、おやつ、離乳食など


インストラクター  Kanari先生
ハタヨガ・ベビーヨガインストラクター
さとう式リンパケアセルフケアマスター
セルフボディメンテアドバイザー