2020/05/09 22:42
こんにちは。
ベビマ & チクティビティで
\ベビーとママの心と身体をサポート!/
Chouchou(シュシュ)のふくだちあきです。

お待たせいたしました!
毎年恒例のChouchouサロンのお庭で
ウッドデッキで
こども撮影会
春のこの時期は
ガーデンのお花も満開です。

コロナの影響で開催か中止か
カメラマンの山中さんと散々頭を悩ませましたが
赤ちゃんたちの成長は待ったなし!
今のこの瞬間はもう2度と戻ってこない
今のこのかわいい瞬間を残しておきたい
ママやパパのそんな願いにこたえたい
との思いから
5月日程は中止となりましたが
6月の日程は今のところ予定どおり開催で行こう! と
決定いたしました。
ただし、今後の県内での感染状況によっては
参加いただく方の命を最優先で中止もありえます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
長年、サロンでのこども撮影会を支えてくださる
最強タッグ
◎カメラマン
fu-sha の山中さん
◎バルーン
balloon momoさん
◎ガーデニング
ふくだちあきの
最強タッグ!! で
今までに見たことない
こどもたちの素敵な笑顔を
ひきだします
30分の撮影後には
手づくりおやつとお好きなお飲み物で
ほっこりティータイムも
この時間が楽しみ――!
この空間が癒される♡
最後はこども達まで
帰りたくなーーーい!となる
好評のおもてなしです
撮影時間は30分
(受付がありますので10分前にはお越しください)
衣装チェンジなどもOK
一緒に取りたいものなど
持参したいものもご自由にお持ちください。
基本お庭かウッドデッキでの撮影となります。
雨が降った場合は、
ウッドデッキ、室内となります。

Chouchou春のこども撮影会
日時 6月5日(金)
時間 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30
13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30
参加費 11000円(ママとお子さま一人分)
パパ撮影 +1000円
兄弟撮影 +500円(お一人につき)
上記と同様のパネル3枚、撮影データ、発送代、風船
大人のカフェタイムのお飲み物、おやつ
アレルギーなどを配慮して
お子さまの飲み物、おやつはご持参ください。
販売用のおやつも少しあります。
お支払方法
中止の可能性があるため、当日現金払いでお願いいたします
キャンセル規定
お時間を空けてお待ちしておりますことと
ティータイムの準備がありますので
以下の場合はキャンセル料をお振込みいただきます。
ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
キャンセル料
キャンセル7日前まで 0パーセント
キャンセル7日から3日前 20パーセント
キャンセル2日前から当日 30パーセント
お申込み受付開始時間
ライン公式より
5月12日(火)朝8時 先着順
朝8時までのお申し込みは無効となりますので
ご注意くださいませ
満席になり次第募集終了
状況によっては追加日を設定します。
お申し込みの仕方
ライン公式はこちらからお友達追加して
こども撮影会参加希望
参加される方のお名前
お子さまの人数
パパや祖父母の方の参加の有無
ご希望の時間帯
第1希望から第3希望まで
ご記入ください。
ライン公式はコチラから
https://lin.ee/huI6tfg

ベビマ & チクティビティで
\ベビーとママの心と身体をサポート!/
Chouchou(シュシュ)のふくだちあきです。

お待たせいたしました!
毎年恒例のChouchouサロンのお庭で
ウッドデッキで
こども撮影会
春のこの時期は
ガーデンのお花も満開です。

コロナの影響で開催か中止か
カメラマンの山中さんと散々頭を悩ませましたが
赤ちゃんたちの成長は待ったなし!
今のこの瞬間はもう2度と戻ってこない
今のこのかわいい瞬間を残しておきたい
ママやパパのそんな願いにこたえたい
との思いから
5月日程は中止となりましたが
6月の日程は今のところ予定どおり開催で行こう! と
決定いたしました。
ただし、今後の県内での感染状況によっては
参加いただく方の命を最優先で中止もありえます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
長年、サロンでのこども撮影会を支えてくださる
最強タッグ
◎カメラマン
fu-sha の山中さん
◎バルーン
balloon momoさん
◎ガーデニング
ふくだちあきの
最強タッグ!! で
今までに見たことない
こどもたちの素敵な笑顔を
ひきだします
30分の撮影後には
手づくりおやつとお好きなお飲み物で
ほっこりティータイムも
この時間が楽しみ――!
この空間が癒される♡
最後はこども達まで
帰りたくなーーーい!となる
好評のおもてなしです
撮影時間は30分
(受付がありますので10分前にはお越しください)
衣装チェンジなどもOK
一緒に取りたいものなど
持参したいものもご自由にお持ちください。
基本お庭かウッドデッキでの撮影となります。
雨が降った場合は、
ウッドデッキ、室内となります。

Chouchou春のこども撮影会
日時 6月5日(金)
時間 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30
13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30
参加費 11000円(ママとお子さま一人分)
パパ撮影 +1000円
兄弟撮影 +500円(お一人につき)
上記と同様のパネル3枚、撮影データ、発送代、風船
大人のカフェタイムのお飲み物、おやつ
アレルギーなどを配慮して
お子さまの飲み物、おやつはご持参ください。
販売用のおやつも少しあります。
お支払方法
中止の可能性があるため、当日現金払いでお願いいたします
キャンセル規定
お時間を空けてお待ちしておりますことと
ティータイムの準備がありますので
以下の場合はキャンセル料をお振込みいただきます。
ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
キャンセル料
キャンセル7日前まで 0パーセント
キャンセル7日から3日前 20パーセント
キャンセル2日前から当日 30パーセント
お申込み受付開始時間
ライン公式より
5月12日(火)朝8時 先着順
朝8時までのお申し込みは無効となりますので
ご注意くださいませ
満席になり次第募集終了
状況によっては追加日を設定します。
お申し込みの仕方
ライン公式はこちらからお友達追加して
こども撮影会参加希望
参加される方のお名前
お子さまの人数
パパや祖父母の方の参加の有無
ご希望の時間帯
第1希望から第3希望まで
ご記入ください。
ライン公式はコチラから
https://lin.ee/huI6tfg

スポンサーサイト
2018/12/15 23:14
【お気に入りばかりのクローゼットへ】昨日はsmile home 須藤 有紀 (Yuki Sudo)の
整理収納セミナー

大掃除の前に
クローゼットを見直して
自分のお気に入りだけの服が
かかるようになったら…
毎日のお洋服のコーディネートは
もっとウキウキで選べると
思いませんか?
そのために今日からできることは?
私のも今すぐできること
たくさんありました!
片付けをするときに
最初にやることは
ゴミ袋を持ってくることでも
収納グッズを買うことでもありません
どの場所の片付けの際も
いつも言われるゆき先生
まずは形からとグッズを買い込んでた私には
目からウロコ
↑
おかげで使わなかったカゴなどが
たくさん(笑)
今の時期に聞けてよかった
やる気に満ちて帰られた、ママ達の
変化も楽しみです
センスある整理収納だけでなく
癒しの声のゆき先生に魅了される人多数
お片づけに悩んだらぜひご相談を
https://sudoyuki.com/
整理収納セミナー

大掃除の前に
クローゼットを見直して
自分のお気に入りだけの服が
かかるようになったら…
毎日のお洋服のコーディネートは
もっとウキウキで選べると
思いませんか?
そのために今日からできることは?
私のも今すぐできること
たくさんありました!
片付けをするときに
最初にやることは
ゴミ袋を持ってくることでも
収納グッズを買うことでもありません
どの場所の片付けの際も
いつも言われるゆき先生
まずは形からとグッズを買い込んでた私には
目からウロコ
↑
おかげで使わなかったカゴなどが
たくさん(笑)
今の時期に聞けてよかった
やる気に満ちて帰られた、ママ達の
変化も楽しみです
センスある整理収納だけでなく
癒しの声のゆき先生に魅了される人多数
お片づけに悩んだらぜひご相談を
https://sudoyuki.com/
2018/12/15 23:11
近々ぜひやりたいと思ってたことが
ついに実現!
zoomがピンチを救う!
本日 ベビマレッスン応用クラス
お一人みえないので連絡すると
翌週と間違えてた~!とのこと
Oh! My God~~~!!
そのママは毎回一時間以上かけて来てくださる
今からではとても間に合わない
zoomでつなぐよととっさに判断し
そのママも初めて
私も急な設定で焦ったけれど
画面に映らないなどの
ピンチを乗り越え無事レッスン開始!
まるでその場にいるような雰囲気で
おうちから
レッスン受けていただけましたよ
寒くなると
ママも赤ちゃんも体調を崩されることも
そんな時も
お家からレッスンのぞいていただけますので
ご安心くださいね♪
録画をあとから見ていただくこともできます
遠方からのご受講も可能ですよ
子育てをお伝えして12年!
超絶おすすめグッズ、情報も
こちらでお伝えしています
よかったらお友達登録してくださいね♪
https://line.me/R/ti/p/%40ddp5246m
ついに実現!
zoomがピンチを救う!
本日 ベビマレッスン応用クラス
お一人みえないので連絡すると
翌週と間違えてた~!とのこと
Oh! My God~~~!!
そのママは毎回一時間以上かけて来てくださる
今からではとても間に合わない
zoomでつなぐよととっさに判断し
そのママも初めて
私も急な設定で焦ったけれど
画面に映らないなどの
ピンチを乗り越え無事レッスン開始!
まるでその場にいるような雰囲気で
おうちから
レッスン受けていただけましたよ
寒くなると
ママも赤ちゃんも体調を崩されることも
そんな時も
お家からレッスンのぞいていただけますので
ご安心くださいね♪
録画をあとから見ていただくこともできます
遠方からのご受講も可能ですよ
子育てをお伝えして12年!
超絶おすすめグッズ、情報も
こちらでお伝えしています
よかったらお友達登録してくださいね♪
https://line.me/R/ti/p/%40ddp5246m
2018/05/31 11:45
東海地方もいよいよ来週には梅雨入りですね
カビや腐敗も気になる季節
赤ちゃんの離乳食などでは、特に食中毒も心配ですね
保冷バッグや保冷材などもなかった昔の時代の方達は
どうやってこの季節をのりきってきたのでしょうか
そこには梅が大きく関わっていると言われています
たとえばおにぎりに入ってる梅干し
これも食べ物が腐らないようにとの昔の人の知恵ですね
梅干を食べることで腸をきれいにし病気からも守ってきました
昔はみんな各お家で梅干しも漬けていましたしね
添加物の心配もない梅干しが簡単に手に入ったのですね
また梅干しを漬ける際に出る梅酢も
様々なお料理に取り入れることで食中毒などから食べ物を
守ってきたと言われています
ただ梅干しを各家庭で作ることも少なくなった現代
小さい赤ちゃんに梅干しをあげることもむつかしいですね

そんな方達に梅の効能を取り入れることができるよう
作られたのが梅果紫蘇です
当日は梅の本当にすごい!たくさんの効能
病気になる原因、食生活
腸をきれいにする調理法、食事のしかたなどを学び

毎年完熟の梅を使って一緒に梅漬けを行います

当日はサロンいっぱいに梅の香りが広がっていますよ(≧∇≦)
その後、実際に梅果紫蘇を使ってお料理教室をしましょう
梅果紫蘇を調味料として加えるだけで、
腐るのを防ぐだけでなく
簡単に美味しいレシピがたくさん
日々のお料理にも役立ちます
当日のお料理Menu
・鶏むね肉のチャーシュー
2種のソースを添えて
梅果紫蘇のらっきょう漬けタルタルソース
ぽたぽた梅ソース
・茄子ときのこのマリネ
・キャットラペ
・五行茶黒ゴマ豆腐
・玄米ご飯
・味噌汁
デザートに
・春巻きフルーツパイ
・お好きな飲み物
他にも
季節の果実漬け
新生姜漬け
らっきょう漬け
絶品ぽたぽた梅
のご紹介、試食もあります
クエン酸がたっぷりの梅果紫蘇は
暑い季節の夏バテ予防にも我が家では必需品
糖分が気になるスポーツ飲料でなく
梅果紫蘇ドリンクで
熱中症、夏バテ予防をしています
おかげさまで
残席がわずかとなっております
もしご参加をお希望の方は、
早めにお伝えいただければと思います
ご参加お待ちしていますね♪

梅漬け&漢方講座&梅果紫蘇お料理教室
in Chouchou
日時 6月18日(月)
時間 10時~13時30分ごろ
menu 上記を参照ください
持ち物 エプロン、手拭き、筆記用具
参加費 梅漬けをされる方 5000円
梅漬けされない方 4500円
梅漬けをされる方は
梅 1キロ 1944円
梅果紫蘇 1年で4本分漬けかえ 一本 7128円
すでに申し込みは終了していますが
ゆり先生が少しだけ余分に在庫を持ってもらっています
若干名でしたら漬けていただけます
梅漬けされない方もご希望があれば
720ミリ 3564円 / 一升瓶 7128円
在庫があればおわけできます
当日は託児もあります
1時間/900円でお受けいたします
託児お申し込みの際には、お子様の名前、当日の月齢を
お伝えくださいね
小さなお子さまはおんぶでのご参加も可能です
もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎
スタッフの方の準備がありますので
前日からの託児キャンセルについては、
大変申し訳ありませんが500円の
キャンセル料がかかります
3日以上経ってもお返事がない、URLが見られないなどありましたら、
大変お手数ですが再度ご連絡ください
携帯アドレスでパソコンアドレスからのメールを拒否設定などになっていますと
届かない場合があります
セキュリティなどを設定されている場合は、お手数ですが
babychouchou0818★yahoo.co.jp
★を@に変えて、こちらのアドレスを許可していただきますようお願いいたします
パソコンアドレスは hotmail には送信できないようです
それ以外のアドレスをお伝えください
カビや腐敗も気になる季節
赤ちゃんの離乳食などでは、特に食中毒も心配ですね
保冷バッグや保冷材などもなかった昔の時代の方達は
どうやってこの季節をのりきってきたのでしょうか
そこには梅が大きく関わっていると言われています
たとえばおにぎりに入ってる梅干し
これも食べ物が腐らないようにとの昔の人の知恵ですね
梅干を食べることで腸をきれいにし病気からも守ってきました
昔はみんな各お家で梅干しも漬けていましたしね
添加物の心配もない梅干しが簡単に手に入ったのですね
また梅干しを漬ける際に出る梅酢も
様々なお料理に取り入れることで食中毒などから食べ物を
守ってきたと言われています
ただ梅干しを各家庭で作ることも少なくなった現代
小さい赤ちゃんに梅干しをあげることもむつかしいですね

そんな方達に梅の効能を取り入れることができるよう
作られたのが梅果紫蘇です
当日は梅の本当にすごい!たくさんの効能
病気になる原因、食生活
腸をきれいにする調理法、食事のしかたなどを学び

毎年完熟の梅を使って一緒に梅漬けを行います

当日はサロンいっぱいに梅の香りが広がっていますよ(≧∇≦)
その後、実際に梅果紫蘇を使ってお料理教室をしましょう
梅果紫蘇を調味料として加えるだけで、
腐るのを防ぐだけでなく
簡単に美味しいレシピがたくさん
日々のお料理にも役立ちます
当日のお料理Menu
・鶏むね肉のチャーシュー
2種のソースを添えて
梅果紫蘇のらっきょう漬けタルタルソース
ぽたぽた梅ソース
・茄子ときのこのマリネ
・キャットラペ
・五行茶黒ゴマ豆腐
・玄米ご飯
・味噌汁
デザートに
・春巻きフルーツパイ
・お好きな飲み物
他にも
季節の果実漬け
新生姜漬け
らっきょう漬け
絶品ぽたぽた梅
のご紹介、試食もあります
クエン酸がたっぷりの梅果紫蘇は
暑い季節の夏バテ予防にも我が家では必需品
糖分が気になるスポーツ飲料でなく
梅果紫蘇ドリンクで
熱中症、夏バテ予防をしています
おかげさまで
残席がわずかとなっております
もしご参加をお希望の方は、
早めにお伝えいただければと思います
ご参加お待ちしていますね♪

梅漬け&漢方講座&梅果紫蘇お料理教室
in Chouchou
日時 6月18日(月)
時間 10時~13時30分ごろ
menu 上記を参照ください
持ち物 エプロン、手拭き、筆記用具
参加費 梅漬けをされる方 5000円
梅漬けされない方 4500円
梅漬けをされる方は
梅 1キロ 1944円
梅果紫蘇 1年で4本分漬けかえ 一本 7128円
すでに申し込みは終了していますが
ゆり先生が少しだけ余分に在庫を持ってもらっています
若干名でしたら漬けていただけます
梅漬けされない方もご希望があれば
720ミリ 3564円 / 一升瓶 7128円
在庫があればおわけできます
当日は託児もあります
1時間/900円でお受けいたします
託児お申し込みの際には、お子様の名前、当日の月齢を
お伝えくださいね
小さなお子さまはおんぶでのご参加も可能です
もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎
スタッフの方の準備がありますので
前日からの託児キャンセルについては、
大変申し訳ありませんが500円の
キャンセル料がかかります
3日以上経ってもお返事がない、URLが見られないなどありましたら、
大変お手数ですが再度ご連絡ください
携帯アドレスでパソコンアドレスからのメールを拒否設定などになっていますと
届かない場合があります
セキュリティなどを設定されている場合は、お手数ですが
babychouchou0818★yahoo.co.jp
★を@に変えて、こちらのアドレスを許可していただきますようお願いいたします
パソコンアドレスは hotmail には送信できないようです
それ以外のアドレスをお伝えください
2018/05/25 16:15

こんにちは
「 ママの手を家族を癒す手に 」
津市河芸町でアロマテラピー&
ベビーマッサージサロン Chouchouの福田千明です
ベビーマッサージ基礎クラス 来週スタート!
5月30日(水)
6月13日(水)
6月27日(水)
7月11日(水)
サロンのベビーマッサージを初めてされる方
の基礎クラス
不安も疑問もたくさんの子育てを
幸せいっぱいで赤ちゃんと向き合える毎日に
生涯にわたっての我が子との絆つくり
全力でサポートします💝
ぜひいらしてくださいね
お申込みはコチラ →★
次回は夏休み明けのスタートなります♪