2015/08/30 22:00
夏が終わってしまう前にと
ここ数日眠気と戦いつつ、焦りながら更新しています( *´艸`)
夏休み最後の親子レッスンでは
子供たちと一緒に手打ちうどんにチャレンジしました
手打ちうどんを作ったことがある子は一人だけ
他の子はみんな初めての体験でした
使う粉は地粉の「あやひかり」
粉を触るのが何とも気持ちいいのか
自分の番が終わってもず~っと触ってる子もいましたね

ゆり先生が簡単に作れる方法を教えてくれました



真剣な表情で見つめる子供たち
いい顔してる( *´艸`)

同じ太さに切っていく作業は少し難しかったですが


皆さん親子でそれぞれ生地を作りうどんを仕上げてもらいました
生地を寝かせている間に

うどんにトッピングする大根をおろしたり
三角巾かぶってるのはうちの長男です(^^ゞ

デザートのフルーツを切ったり
カスタードクリームを作ったり
絶品味噌で作るトマト味噌を作ったり



お肉も使わないマクロビ串カツの具を
串に刺したりして準備しました

飲み物にはこの夏好評のすいか麦茶とともに

できたてのおうどん、おいしかったですね~
おかわりもたくさんしてくれて
作ったおうどんほぼ食べつくしました

串カツもお肉ないのに満足感ありましたね

食後はデザートづくり
すでにお腹も満足して遊びまわっている男の子をよそに
レディたちが活躍してくれました(*^^*)

こういうところやっぱり女の子なのかな~
ママ達ばかりだし女子会のような雰囲気の中
おいしいパフェもできましたね
遊んでた男の子達、食べる時になったら
ちゃあんと帰ってきました( *´艸`)
今日も子供たちがもりもり、嬉しそうに食べてくれる姿は
私たちも幸せな気持ちになります
お家でも作れるようにと
ほとんどの方があやひかりのお粉や
東海醸造さんのお味噌 「豆味噌」も購入されました
早速おうちでもトマト味噌作ってみました
手打ちうどん めっちゃ簡単にできましたと
うれしいご報告もいただいています
このお味噌はお肉とも相性がいいので
お勧めの肉みそ
ぜひ作ってみてくださいね
もちろん普通にお味噌汁のお味噌としてもおいしいです!
今年の夏もたくさんの子供たちの笑顔が見られて
私たちも満足感でいっぱいです
また来年、おいしそうな企画を考えますね
一段と成長した子供たちに会えることを楽しみにしています
たくさんのお母さんに、たくさんの子供たち
ご参加ありがとうございました
そしていつも素敵な企画を考えてくれ
準備に奔走してくれるゆり先生
ありがとう
ここ数日眠気と戦いつつ、焦りながら更新しています( *´艸`)
夏休み最後の親子レッスンでは
子供たちと一緒に手打ちうどんにチャレンジしました
手打ちうどんを作ったことがある子は一人だけ
他の子はみんな初めての体験でした
使う粉は地粉の「あやひかり」
粉を触るのが何とも気持ちいいのか
自分の番が終わってもず~っと触ってる子もいましたね

ゆり先生が簡単に作れる方法を教えてくれました



真剣な表情で見つめる子供たち
いい顔してる( *´艸`)

同じ太さに切っていく作業は少し難しかったですが


皆さん親子でそれぞれ生地を作りうどんを仕上げてもらいました
生地を寝かせている間に

うどんにトッピングする大根をおろしたり
三角巾かぶってるのはうちの長男です(^^ゞ

デザートのフルーツを切ったり
カスタードクリームを作ったり
絶品味噌で作るトマト味噌を作ったり



お肉も使わないマクロビ串カツの具を
串に刺したりして準備しました

飲み物にはこの夏好評のすいか麦茶とともに

できたてのおうどん、おいしかったですね~
おかわりもたくさんしてくれて
作ったおうどんほぼ食べつくしました

串カツもお肉ないのに満足感ありましたね

食後はデザートづくり
すでにお腹も満足して遊びまわっている男の子をよそに
レディたちが活躍してくれました(*^^*)

こういうところやっぱり女の子なのかな~
ママ達ばかりだし女子会のような雰囲気の中
おいしいパフェもできましたね
遊んでた男の子達、食べる時になったら
ちゃあんと帰ってきました( *´艸`)
今日も子供たちがもりもり、嬉しそうに食べてくれる姿は
私たちも幸せな気持ちになります
お家でも作れるようにと
ほとんどの方があやひかりのお粉や
東海醸造さんのお味噌 「豆味噌」も購入されました
早速おうちでもトマト味噌作ってみました
手打ちうどん めっちゃ簡単にできましたと
うれしいご報告もいただいています
このお味噌はお肉とも相性がいいので
お勧めの肉みそ
ぜひ作ってみてくださいね
もちろん普通にお味噌汁のお味噌としてもおいしいです!
今年の夏もたくさんの子供たちの笑顔が見られて
私たちも満足感でいっぱいです
また来年、おいしそうな企画を考えますね
一段と成長した子供たちに会えることを楽しみにしています
たくさんのお母さんに、たくさんの子供たち
ご参加ありがとうございました
そしていつも素敵な企画を考えてくれ
準備に奔走してくれるゆり先生
ありがとう
スポンサーサイト
千明ちゃんの撮ってくれた写真みて子供達
の真剣なまなざしが素敵で何度も見たよ~
無事に今年も親子教室終わってホッとしてます
いろいろお世話ありがとう!!
こちらこそ
私も余裕なくてとったわりにこの写真気に入ってます
子供達の真剣な姿はかわいいね
たくさんの方に喜んでいただけました
いつも感謝しています